おめでたい話

N.A

2020年12月21日 18:15

当社50年以上の歴史の中で初めて女性のエンジニアを採用しました

最初は女性の職場ではないので現社員も気を使いながらでしたが、徐々に慣れ一人でお客様のところに行き電気ソフトを直してくるまでに成長してくれました。

そんな彼女が恐る恐る
「赤ちゃんが出来まして・・・」
と報告に来たのが5月の事・・・8月に社員に報告しみんなで見守ろうと決めました

年頃の女性でしたので想定内は想定内でしたが、1年半で今ではなくてはならない社員に成長したので内心は
「んんん・・・・」と言ったところ

全くの素人でこの業界に飛び込み現場では女性一人・・・
彼女の頑張りもさることながら、先輩社員もよく教育してくれました

今非常に忙しい状態で抜けることへの申し訳なさも伝わって来ましたので最後の12月15日は笑顔で送り出そう!と・・・・
忘年会ができないので梗絲食品さんでお昼の弁当をテイクアウトしました

社員みんな喜んでくれました

最後に「元気な赤ちゃん産んでまた戻ってこいよ!」と送り出し、弊社では初の産休に入りました
暫くは戦力ダウンになり、他の社員への負担もかけますが、留守の間はみんなでフォローして、また戻って来れるようにします
それにしても惜しまれる戦力になるまでに成長したものだと頼もしく、嬉しく思いました
制御盤を作ったり」

6軸ロボットのティーチングもできるようになりました


彼女が帰ってくるまで社員一同待ってます!



関連記事
同級生
心機一転
秋を感じてきました
52期も頑張ろう!
有斐会???
有斐会???
うれしい報告
Share to Facebook To tweet