44 4 4 44 ??
本当にご無沙汰です!
世間では12月の事を師走といいますが、我々の場合3月の方が私走(しわす)って感じです。
年度末は民間、公共とも決算、予算の関係で3月までの納品や駆け込み受注、入札参加、来期向けの予算取り案件、展示会参加などなど土日返上もしばしば・・・
やっと落ち着きましたのでブログの方も少しづつ始めます。よく言われますが、
「共栄さんのブログは冬季限定でしょ?」
とならないように無理せずボチボチやりますね
今年度一発目のタイトル「44 4 4 44??」って????
と思われるかもしれません。何かの暗号
実は本日、弊社の創業記念日なのです。私の父である現社長が
昭和44年 4月 4日に個人事業主として創業し今日で44年となりました。
ここまで来れたのも一重に社員、お客様、仕入先など共栄製作所に関わる人々のおかげです。有り難うございます。
共栄の由来も会社に関わる人々が共に栄える様にとの思いが強いそうです。
また、創業日が昭和44年 4月 4日と4が4並びというのも周りからは反対されたようですが、社長曰く
「0からのスタートやし、これ以上悪くならないからいいんじゃない?」
ある人からは「その日を選んだお前の親父はすばらしい!!」と絶賛されました。なぜ????
「44=4合わせ、4合わせ 即ち 幸せ、幸せの日だからだよ!」
なるほど・・・いつもプラス思考のSさんらしい発想だ!
ということで本日無事44周年を迎えることができ、皆様には心より感謝申し上げます。今後50周年に向けて社員一同、頑張りますので今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。
(創業から3年後に「和紙の原料の皮むき機」で科学技術長官賞を受賞した。当時の社長31歳 若い!!)