ヒロム邸

N.A

2013年10月07日 09:21

「TAKUMI 匠」には1台1台に出荷時の状況や出荷前検査をした時の結果をカルテとして管理しています。
大量生産しているわけではないので、モーターのロットやヒーターのロット、燃焼状況や前ロットからの変更点がある時などできるだけ記しています。

本来はオーナーが山田さんの場合は山田邸〇〇〇号機と記すのですが、このご家族の場合はヒロム邸と記しています。(まあ、この苗字も2台目ですので混乱を防ぐ意味もあるのですが・・・)



苗字ではありません。オーナー様のご子息の名前です!
彼は私の甥っ子の同級生であり、最近甥っ子たちの少年野球チーム入ったらしく、この日も野球の練習で不在でした。
また一時期はウチの娘とも同じ体育教室に通って見えたので、ご主人とも顔見知りでした
甥っ子も「ヒロム君!」と呼んでるし、体育教室でも「ヒロム君」と呼ばれてたので、私の中でも苗字よりも「ヒロム君」って感じです!

先日、納入したので燃焼説明に行く際も担当者も朝礼で
「本日、午後からヒロム邸の説明に行ってきます!」



これから末永いお付き合いをよろしくお願いいたします。


関連記事
同級生
心機一転
秋を感じてきました
52期も頑張ろう!
有斐会???
有斐会???
うれしい報告
Share to Facebook To tweet