げんを担ぐ!
先日、社員の慰労と今期の目標に向けての決起大会も兼ねて「みかど」さんで懇親会をいたしました!
なぜ「みかど」なのかって・・・?
美味しいからじゃなく(美味しいですよ)、お値打ちだからじゃなく(お値打ちですよ)、考えるのが面倒くさいから(確かに・・・)
げん担ぎです!
「みかど」の店主は後輩です。
弊社に県外の方が良くにお見えになります。
それまではアチコチの店に行きましたが、毎回悩むのも面倒なので店主に相談してお値打ちに「共栄ランチ」をお願いしたところ特別に予算内で「飛騨牛ほうば味噌ランチ」を出してくれるようになりました。
ナイショですよ
それからは県外のお客さんは全部「みかど」に連れて行きます。2日連続という事も・・・
そんな中で商談が決まったり、ストーブも5台くらいは決まってます。
前回も懇親会をここで行った結果(←クリックしてみて)、8月の今期決算も目標どおり終えることができました!
(飲んだり食べたり語ったりに夢中で唯一の1枚)
信じるも信じないもあなた次第です!
ちなみに「げん担ぎ」の「げん」って何?
wikiによると江戸時代に逆さ言葉がはやったらしく(ちょっと前の業界用語みたいなもの? 寿司を「シースー」姉ちゃんを「チャンねー」)「縁起」を担ぐが「ぎえん」を担ぐとなり訛って「げん」を担ぐになったようです・・・豆知識でした