気分一新!
「飛騨の家具」はブランドとして世界に発信しております!
また、「飛騨の家具」基本は10年保証でその後もリペアしながら長くず~っと使えます!
弊社の応接室のソファーとテーブルは「飛騨の家具」です。現工場ができた時にそろえておりますので30年以上は経過しております。
「柏木工」さんのものです。木製部分は今でもしっかりしていて全く問題ありません。長く使っている間に風合いさえ感じます。
窓際の一人掛けソファーは直射日光にやられてしまいクッション部分がボロボロになっていました。
見えないように背もたれ部分を逆さにしたりしてごまかしておりました(汗)
ヒョンナつながりで昨年独立開業なさった張替屋さんがあると知り早速お見積もりをお願いしました。
当然メーカーさんでもリペアして下さるのですが
、子育て世代の主婦が一念発起して起業したという事と元々名古屋の方で高山の空気が合っているという事で高山に移住しご結婚なさっった事も高山市民として是非応援したい気分になりました!
お恥ずかしながら・・・
ビフォー
(取り忘れてクッションだけの写真です。30年前はこの様に柄モノのクッションが主流だった?二人掛けソファー)
アフター
新品同様に生まれ変わりました! 背もたれをひっくり返して使っていたので中央に向けて高くなっていることに気が付きませんでした(恥)
色々な素材、柄など提案頂きましたが今回はビニールレザーのチョイ柄入り
ビフォー
(こちらも撮り忘れ・・・背のクッションが上部がボロボロです。1人掛けソファー)
アフター
(こちらも中央上部にかけて丸みがあることに気づいておりませんでした・・・(汗)
すごく親切丁寧で迅速にいい仕事をしてくださる。感じのいい方でしたので自宅リビングのベンチもお願いしました!
コチラも「飛騨の家具」飛騨産業さんのベンチです。
アウトレットで買ったのでクッション部分が布張りで育ち盛りの子供が汚したものは拭き取れませんでした。
ビフォー
(本来はベージュ・・・グレーに見えます)
アフター
汚れても拭き取れるビニールレザーにしましたので安心です。
しかも即日対応!!!
向こうに見えるのは「飛騨の家具」シラカワさんのチェア!その色に合わせていただきましたのでチェアとベンチが違和感なく並んでいます!
本当に気分一新してバリバリ仕事ができそうです!
このソファーで大きな商談が舞い込んでくる予感・・・・
詳しくはコチラ
クードルさん。縫うって意味だそうです。
料金もシーズナブルですし、独立前も家具メーカーで働いていたこともあり安心してお任せできます!
ありがとうございました!