大学講義

N.A

2018年04月11日 15:43

私、大学の講義で楽しいと思った授業はありませんでした・・・ってか、そもそも授業にもあまり顔も出さず・・・(汗)

そんな私が5月1日岐阜大学工学部で1コマ授業の機会を頂きました。

大テーマは「岐阜の産業:地域で活躍する企業と人」
私の演題は
「農機具~ロボット、宇宙産業まで。アイデアで勝負!10人だからこそできるモノづくり」
岐阜大学の先生が事前打ち合わせに来社されました。


中小企業家同友会や他の会などで経営者同士の中で話はしたことがありますが、学生に向けてお話しするのはほぼ皆無。
小難しくお話しする気もありませんが(正確にいうとできませんが)自分の経験上90分、厭きずに眠る学生がいないようにしたいと思います。

引き出しは色々ありますが、どんな話で喰いついてくるか?
かと言って地域の中小企業の魅力、大企業とは違う楽しさやヤリガイを伝えられたらいいなと思います。

GWのド真ん中!頭の中はGW後半の計画でいっぱいなんだろうーな
私がそうでしたから・・・ていうかそんなGWのド真ん中は授業にすらいかない学生でした(汗)

(打合せ後に工場見学して頂きました)


関連記事
いよいよ3月
年度最後の大仕事
この2週間が山場です
一年間ありがとうございました
広いのか狭いのか
テトリス
ネタはあるんですが・・・
Share to Facebook To tweet