便乗して・・・

N.A

2018年12月15日 11:29

今年もあと2週間余りとなりました。
毎年毎年思うのですが1年が早く感じる年齢になったんだな~と感じます。

友人・知人がブログやSNSで「今年を漢字で表すと・・・」というネタが多いので便乗して私も考えました(汗)
個人を1文字で表すと「太」でしょうか・・・
今年は夏が暑く、6月頃からビールが美味かったのと、いろいろな繋がりで外食も多く、太った一年でした。

会社や家庭に置き換え考えると

今年は会社的にも色々な挑戦し、痛い目に遭いながらも、みんなで乗り越えたり、協力体制で臨んだので、日頃、組立しない人が組み立てしたり、ロボットティーチングができなかった人ができるようになったりと、個々にチャレンジして何とか切り抜けてきました。
売り上げも過去最高の数字が出せました。来年も今年以上に挑戦して欲しいです。
「挑」は我が社にとっては永遠の漢字かもしれません。

家庭では長女も中学生になり、学校生活、部活、バレーのクラブチームとすべてが新しい事ばかり。親も同じく全てが未知の世界でした。
いろんな事に挑戦してくれました。
次女は今までは学校でも、バレーでも姉の後ろを追っていましたが、姉が卒業し、それぞれ別行動になりました。
何でも自分でやる、頼る人がいないという意味でも挑戦・成長してくれたかな(笑)
正直、親も別行動になると大変でした。夫婦で別れて練習の送迎や試合に行きました。

来年は会社も子供達も「手へん」を「足へん」に変えて

大きくジャンプできると良いですね!

私は「痩」にしたいと思います(笑)

関連記事
同級生
心機一転
秋を感じてきました
52期も頑張ろう!
有斐会???
有斐会???
うれしい報告
Share to Facebook To tweet