ありがとう!パイプ屋本舗さん!ありがとう!Mーwave!
2月11日と12日に長野市にある長野オリンピックのメインスタジアム、通称MーWAVEで開催された「
氷の彫刻展」に協賛企業でもあります「
パイプ屋本舗」さんのブースで「
TAKUMI 匠」を展示させて頂きました(^^;;
感じた事が、沢山あり過ぎますので、数回に小出しで、報告致します
途中、別ネタも入りますが、ご了承願いますーm(_ _)m
さて、前乗りが出来なかった為、当日4:00起きで長野に向かいました
いつもの如くバカーナビを頼りに…でも会場はすぐにわかりました
屋根が、Mの字の形なんですね~(^^;;
会場に到着すると、久々にお会いする
BOSSと初対面のヤッサンがお出迎え
「
生ヤスミチ兄さんや!」の感動もつかの間搬入ゲートへ…
ビックリしたのが、車ごとスケートリンク内に
Thunderbirdの様ようにエレベーターで入って行けるんです!
マジ驚①
搬入は一般公開の2時間前だったので、それまではスピードスケート選手やアイスホッケー部?の人達が練習しており、そのスピードや迫力にビックリ
モジモジ君の衣装は着た事あるけど、本気のモジモジ君??は初めてでしたし、速かったですわ!
驚②
また、リンクがとてもキレイにツルツルに仕上げてあり、当時TVで見た整氷カーが目の前を通過するとリンクがピッカピカになるんです
驚③
リンクに見惚れてると、ふとここはスケートリンクだという事に気付く…
以外に寒くない!っていうか、飛騨の人が「今日はあったかいな~」と言う2月の朝程度(0~1℃)と思われる…
また、屋内でストーブ焚くなんて…
驚④
そんなこんなで、始まったのでした。
次回に続く…