2019年06月28日
反省会
今朝は朝礼後、来週出荷の機械を社員みんなにお披露目しました。
お客様の立会や調整段階で動かすのでチラ見はしていると思いますが・・・
「社員全員で見る」という事は大きな意味があります。
部品加工担当者は自分の加工した部品がどこに使われているのか?
また、別のポジションの人間がどんな仕事をしているのか?
それぞれの立場で、苦労した話、リピートの際は設計変更してほしい部分を話し合います

今回は自動車部品の検査機ですので、ミクロン精度の部品を検査します。
機械精度も1/1000mm単位で調整するのに苦労しました。
ネジの締め方1つで狂います。
今回の機械は年内にもう1台あるとの事ですので、反省点も生かされますね

今回、初めて部品加工や組み立てに携わったメカ女も興味津々。
実際に動くと「すごい!」って思ってもらえたらうれしいです。
みんなで見るこの時間が私の至福の時です!
お客様の立会や調整段階で動かすのでチラ見はしていると思いますが・・・

「社員全員で見る」という事は大きな意味があります。
部品加工担当者は自分の加工した部品がどこに使われているのか?
また、別のポジションの人間がどんな仕事をしているのか?
それぞれの立場で、苦労した話、リピートの際は設計変更してほしい部分を話し合います


今回は自動車部品の検査機ですので、ミクロン精度の部品を検査します。
機械精度も1/1000mm単位で調整するのに苦労しました。
ネジの締め方1つで狂います。
今回の機械は年内にもう1台あるとの事ですので、反省点も生かされますね


今回、初めて部品加工や組み立てに携わったメカ女も興味津々。
実際に動くと「すごい!」って思ってもらえたらうれしいです。
みんなで見るこの時間が私の至福の時です!
Posted by N.A at 08:53│Comments(0)
│産業用機械
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。