2020年09月03日
頑張れ少年!
「TV見たよ~」と沢山のお電話いただき有難うございます
先日中京テレビの「キャッチ」という情報番組に脇役で出させていただきました
主役は発明少年!(小6)
お姉さんと少年がそれぞれに特許を取り入り口は1つでアルミ缶、スチール缶、ペットボトルを分別する分別BOXを試作しました。
少年はスーパーを営むおじいちゃんの為に仕分け作業を楽にしてあげようと考えたそうです
偶然そのTVを見てました。
少年の作った試作品はプラ板で作ってあったので実用化してあげようと弊社が名乗り出たのがスタートです。
ウチも毎年中学生の職場体験を受け入れますが、中々モノづくりに興味を持っている子が少なくて・・・
少しでもモノづくりが好きになってくれるといいな~また、ウチも同じ志を持っている会社。
人の役に立とう!困っていることを解決しよう!の気持ちをモットモットふくらませてほしくて、協力させていただきました。
少年との打合せ、製作途中、少年の立会い、納品と撮影いたしました

夏休み中に製作したいとの意向もあり、設計から完成まで2週間(お盆休み除く)でしたので慌しくなりました
少年の特許部分・・・プラ板と違って金属なのでスロープの角度調整できる機構を付けたりしました

市販のゴミ箱が取り出せるように台車の上に3個のゴミ箱を載せてスライドできる機構にしました

そして納品

おじいちゃんも少年も喜んでくれました

設計から納品まで1人で頑張った社員のKとの記念撮影

喜んでもらえてよかったです!
彼にはモノづくりにこれからも興味を持って将来は素晴らしいエンジニアになってもらいたいです
私達社員一同、初心に還り人の役に立つモノづくりを頑張っていきます

先日中京テレビの「キャッチ」という情報番組に脇役で出させていただきました
主役は発明少年!(小6)
お姉さんと少年がそれぞれに特許を取り入り口は1つでアルミ缶、スチール缶、ペットボトルを分別する分別BOXを試作しました。
少年はスーパーを営むおじいちゃんの為に仕分け作業を楽にしてあげようと考えたそうです

偶然そのTVを見てました。
少年の作った試作品はプラ板で作ってあったので実用化してあげようと弊社が名乗り出たのがスタートです。
ウチも毎年中学生の職場体験を受け入れますが、中々モノづくりに興味を持っている子が少なくて・・・
少しでもモノづくりが好きになってくれるといいな~また、ウチも同じ志を持っている会社。
人の役に立とう!困っていることを解決しよう!の気持ちをモットモットふくらませてほしくて、協力させていただきました。
少年との打合せ、製作途中、少年の立会い、納品と撮影いたしました


夏休み中に製作したいとの意向もあり、設計から完成まで2週間(お盆休み除く)でしたので慌しくなりました

少年の特許部分・・・プラ板と違って金属なのでスロープの角度調整できる機構を付けたりしました

市販のゴミ箱が取り出せるように台車の上に3個のゴミ箱を載せてスライドできる機構にしました

そして納品

おじいちゃんも少年も喜んでくれました

設計から納品まで1人で頑張った社員のKとの記念撮影

喜んでもらえてよかったです!
彼にはモノづくりにこれからも興味を持って将来は素晴らしいエンジニアになってもらいたいです

私達社員一同、初心に還り人の役に立つモノづくりを頑張っていきます

Posted by N.A at 15:48│Comments(0)
│最近の出来事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。