2011年09月29日
アイデアは無限!
ストーブネタばかりで、弊社の本業が
「ストーブ屋さん?」って言われます…
弊社の本業は固く言えば、
一般産業用特殊省力化機械設計製造
となるのですが???
平たく言えば、機械屋、もっと簡単に言えば、鉄工所です
(当然、金属の溶接や加工はおてのもの
)
最近はテレビのクイズ番組で
「何を作ってるんでしょ~うか?」
的な番組で出てくる機械を作るのが、
弊社の仕事です

実際に過去のネタで紹介した、アロマ抽出装置は、
板東英二や友近の出てる番組でクイズになりました。
先日、お客様の工場に訪問した際、
面白いアイデア商品を見せて頂きました。

コレは見た目、ナンの変哲も無い洗濯バサミですが、
実は片手で洗濯物が挟めるという優れものです。
→詳しくはこちら
お客様の協力工場の関係者が脳梗塞を患い片手が不自由になったそうです。
日常生活で、洗濯を干すという行為はそんなに苦になる事はありませんが、
片手で干すのは難しく、
片方の手で洗濯物を持ち、
もう一方の手でピンチを摘まむ…
でもこれが、あればピンチを摘まむと開いた状態で止まり、
片手で止められます。
素晴らしい
アイデアは本当に困ってる人にしか見えてこないし、
やはりアイデア
は、いろんな日常生活に転がっています
コレだ!ってモノがあれば、是非ご相談を…
「ストーブ屋さん?」って言われます…
弊社の本業は固く言えば、
一般産業用特殊省力化機械設計製造
となるのですが???
平たく言えば、機械屋、もっと簡単に言えば、鉄工所です

(当然、金属の溶接や加工はおてのもの

最近はテレビのクイズ番組で
「何を作ってるんでしょ~うか?」
的な番組で出てくる機械を作るのが、
弊社の仕事です


これは6軸ロボットを使った精密部品のバリ取りや洗浄を自動で行なう装置です。
板東英二や友近の出てる番組でクイズになりました。
先日、お客様の工場に訪問した際、
面白いアイデア商品を見せて頂きました。
コレは見た目、ナンの変哲も無い洗濯バサミですが、
実は片手で洗濯物が挟めるという優れものです。
→詳しくはこちら

お客様の協力工場の関係者が脳梗塞を患い片手が不自由になったそうです。
日常生活で、洗濯を干すという行為はそんなに苦になる事はありませんが、
片手で干すのは難しく、
片方の手で洗濯物を持ち、
もう一方の手でピンチを摘まむ…
でもこれが、あればピンチを摘まむと開いた状態で止まり、
片手で止められます。
素晴らしい

アイデアは本当に困ってる人にしか見えてこないし、
やはりアイデア


コレだ!ってモノがあれば、是非ご相談を…
スポンサーリンク
Posted by N.A at 18:10│Comments(0)