2011年10月05日

フェイスブックの広がり

フェイスブックの広がり

コレは3日月曜日の岐阜新聞の掲載記事です。


ちなみに、弊社もブログ、フェイスブックページを立ち上げました。


正直、私はネットで買い物をした事がないくらいアナラー(アナログの人の意)でして、
同級生の勧めで「フェイスブックというものに挑戦しました。

大きな理由として、大手企業や行政までもが口コミの効果というものに目を付けFBページを立ち上げていることも。
我々中小企業でも経費を掛けずにPRする効果的な方法として使えるのではないか?


先ずは試しに遊び感覚ではじめた。

・・・面白いemotion22
知らない人とリアルな話ができたり、近況がわかったり・・・


実は最近入社の新人社員もFBがキッカケだった。
彼はFB上でバイオマスの必要性や脱原発を熱くコメントしていた。
また、東京からのUターンで高山に住みはじめたいとの意をコメントしていた。
そこにアプローチしたのが経緯だ。


また、彼はFBで福島の子供達支援をしていて、
ボランティアスタッフを募集していたので、私が知人を紹介した。
そして、今交際しているという噂も・・・

FBで仕事と交際相手をGETするなんて、なんて有効活用しすぎなヤロemotion16・・・


また、昨日友人のコメントで
「FB上での友達にリアルであった。ちょっと照れくさい気がした・・・これがFB効果か?」
とあったタイミングでこの記事を見つけた。


私には着いていけない世界ではあるが、確実に口コミ効果でビジネスにも繋がっているケースも出てきている。
今後、かなりの確率で拡がりを見せるだろう。


知人によく、FBバカリやってないで仕事しろ!と言われるが、
コレも仕事・仕事・・・(笑face15)&(汗emotion26

▼こちらは本日の読売新聞から▼
フェイスブックの広がり



スポンサーリンク


Posted by N.A at 18:44│Comments(1)
この記事へのコメント
本文中にある“友人のコメント”って、オレのことっすかぁ〜!(◎-◎;)
こんな年下のう○こヤローを“友人”だなんて…(☆。☆) 
おしきじくん!サイコーっす!(^^)v
Posted by K2 at 2011年10月05日 22:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。