2013年01月23日
これも地域資源!?
政権も変わり、今まで以上に「地方の活性化!地域資源活用!」が叫ば
れている昨今です
飛騨高山には地域資源と呼ばれる物が沢山あります!「飛騨牛」、「高山ラーメン」、「高冷地野菜」など・・・
また産業品では「飛騨春慶」、「飛騨の木工製品」、「一刀彫り」など・・・
「TAKUMI 匠 」も地域資源である豊富な森林資源の活用と今後地域資源となる産業の創出を目指して地域の力!
「ALL 飛騨高山! TEAM飛騨高山!」で頑張っています
地域資源には食産品だけでなく、観光資源や自然風土なども含まれますが、雪は我々にとって迷惑な物的な扱いですが観光客にとっては
「雪景色の飛騨高山ってステキ!
」
ってな感じになるんです!
スキー場だって多くの観光客、レジャー客を呼び込みます!
そんな地域資源でもある雪を使って共栄製作所駐車場内に
「キッズゲレンデ with かまくら」
を作っちゃいました!雪国育ちの子どもは雪という地域資源を最大限に活用しなきゃ!
入場無料!カキ氷無料(シロップは持参でね!)休憩所のかまくらもご利用下さい!

近所の子ども達も遊びに来ていました。
都会行けば入場料¥300くらいでも客はいるかな~と妄想するのでした・・・

残念ながら、昨日の雨で一部滑走可能、かまくらは危険の為、使用禁止となりました。
トホホ・・・2時間以上かけて作ったのに・・・

飛騨高山には地域資源と呼ばれる物が沢山あります!「飛騨牛」、「高山ラーメン」、「高冷地野菜」など・・・
また産業品では「飛騨春慶」、「飛騨の木工製品」、「一刀彫り」など・・・
「TAKUMI 匠 」も地域資源である豊富な森林資源の活用と今後地域資源となる産業の創出を目指して地域の力!
「ALL 飛騨高山! TEAM飛騨高山!」で頑張っています

地域資源には食産品だけでなく、観光資源や自然風土なども含まれますが、雪は我々にとって迷惑な物的な扱いですが観光客にとっては
「雪景色の飛騨高山ってステキ!

ってな感じになるんです!
スキー場だって多くの観光客、レジャー客を呼び込みます!
そんな地域資源でもある雪を使って共栄製作所駐車場内に
「キッズゲレンデ with かまくら」
を作っちゃいました!雪国育ちの子どもは雪という地域資源を最大限に活用しなきゃ!
入場無料!カキ氷無料(シロップは持参でね!)休憩所のかまくらもご利用下さい!
近所の子ども達も遊びに来ていました。
都会行けば入場料¥300くらいでも客はいるかな~と妄想するのでした・・・

残念ながら、昨日の雨で一部滑走可能、かまくらは危険の為、使用禁止となりました。
トホホ・・・2時間以上かけて作ったのに・・・

Posted by N.A at 12:39│Comments(0)
│最近の出来事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。