2013年03月10日
本物の暮し展
3/8,9に開催された「本物の暮し展」に多数ご来場頂きましてありがとうございました。お陰様で具体的案件も複数あり満足しております
わざわざ「TAKUMI匠」に会いに来て下さった方々には心から感謝申し上げます
今回の「本物の暮し展」は各業界から衣食住+健康、遊び、アートといった分野での「本物」の提案が数多く出展され、どのブースも興味深い内容でした。
価格は少し割高ですが、職人が手間暇かけて作った電動アシスト自転車はお洒落で軽い!また、日本蜜蜂から採ったハチミツ!これも数が取れない希少価値の高いモノ!また、高鷲の工房で作られたハンドメイドのオリジナルコスメ!男の隠れ家と称したログハウス!また、拘りの木の家やログハウスの提案など、見ていてワクワクしてきます
飛騨からも木工製品や弊社もアロマ抽出装置製作でお世話になった国産アロマオイルも出展されていました。
来場者も自分の目で確かめてお目当てのブースで商談や購入されておりました。
芸術には全く見る目が無い私はお隣のブースの「書」が売れて行くのには驚きました
今回の目的の中で出展者通しの横の繋がりを持ちたい!と思ってましたが、出展者が皆同じ気持ちだったみたいで、懇親会の中で主催者から
「一つ一つの歯車は小さいけれど、今回の出展者が結束すれば大きなムーブメントが生まれる!そこで、この繋がりを大切にし、「日本ライフスタイル.コンシェルジュ協会」なるものを今回の出展者を中心に作りたい!」の提案も…
皆さん抱える悩みも同じで、一手間やコダワリ、量産品には出来ない付加価値をどうお客様にお伝えできるのか!
とても勉強になる展示会でした。

ログハウス

木工製品

ペレットに興味深々の子供に説明するお父さん

ヨメへの土産⁉お隣のブースの郡上コスメ「cecca 雪加」

わざわざ「TAKUMI匠」に会いに来て下さった方々には心から感謝申し上げます

今回の「本物の暮し展」は各業界から衣食住+健康、遊び、アートといった分野での「本物」の提案が数多く出展され、どのブースも興味深い内容でした。
価格は少し割高ですが、職人が手間暇かけて作った電動アシスト自転車はお洒落で軽い!また、日本蜜蜂から採ったハチミツ!これも数が取れない希少価値の高いモノ!また、高鷲の工房で作られたハンドメイドのオリジナルコスメ!男の隠れ家と称したログハウス!また、拘りの木の家やログハウスの提案など、見ていてワクワクしてきます

飛騨からも木工製品や弊社もアロマ抽出装置製作でお世話になった国産アロマオイルも出展されていました。
来場者も自分の目で確かめてお目当てのブースで商談や購入されておりました。
芸術には全く見る目が無い私はお隣のブースの「書」が売れて行くのには驚きました

今回の目的の中で出展者通しの横の繋がりを持ちたい!と思ってましたが、出展者が皆同じ気持ちだったみたいで、懇親会の中で主催者から
「一つ一つの歯車は小さいけれど、今回の出展者が結束すれば大きなムーブメントが生まれる!そこで、この繋がりを大切にし、「日本ライフスタイル.コンシェルジュ協会」なるものを今回の出展者を中心に作りたい!」の提案も…
皆さん抱える悩みも同じで、一手間やコダワリ、量産品には出来ない付加価値をどうお客様にお伝えできるのか!
とても勉強になる展示会でした。

ログハウス

木工製品

ペレットに興味深々の子供に説明するお父さん


ヨメへの土産⁉お隣のブースの郡上コスメ「cecca 雪加」
スポンサーリンク
Posted by N.A at 21:11│Comments(0)
│最近の出来事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。