2013年04月14日

飛騨の家具メーカー見学

高山市出身の人なら当り前の事だか、私達の小学生時代の社会科見学は「飛騨産業」の曲木の技術見学と「なるせパン」の工場見学でアンパンをもらうというのが定番でした。
今回、島根県よりヤクモ家具製作所さんが来社された為、折角ですのでご都合がついた家具メーカーさんの見学に案内役として同行いたしました。
最初にホゾ加工機でお世話になった株式会社シラカワさんの見学!
創業者でもある白川相談役様もお話しして下さいました。
翌日は日本の家具メーカーをリードしていると言っても過言ではない飛騨産業様を見学!

曲木の歴史や技術を丁寧にご説明下さいました。
次に、訪問したのは、製造直販、工房スタイルの先駆者「オークビレッジ」様の見学。
ヤクモ家具製作所さんも製造直販の工房スタイルの為、熱心に聞いておられました

今回は専務単独で起こしでしたが、
「社員旅行として社員全員で来たいです!」
と言われる位満足されました。
同業他社にも隠すことなく現場を見せて下さる飛騨の家具メーカーさんは
長年の歴史の中で簡単には真似出来ないとする絶対的な自信の裏付け
もしくは、飛騨人特有の人情からくる優しさだと思いました。
近いうちにまた、高山市へ来られる事を祈念してありがとうございました。
スポンサーリンク

同じカテゴリー(最近の出来事)の記事画像
同級生
心機一転
秋を感じてきました
52期も頑張ろう!
有斐会???
有斐会???
同じカテゴリー(最近の出来事)の記事
 同級生 (2024-12-06 17:37)
 心機一転 (2024-11-05 14:40)
 秋を感じてきました (2023-10-21 13:24)
 52期も頑張ろう! (2023-09-02 10:42)
 有斐会??? (2023-05-18 14:07)
 有斐会??? (2023-05-18 14:02)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。