2013年05月25日
木質燃料・飛騨製箸さん
飛騨には3社のペレット燃料製造工場があります
その中でも1番最初にペレット製造に着手されたのが、木質燃料株式会社さんです!
弊社がペレットストーブ開発に着手したキッカケになった会社といっても過言ではありません!
数年前、ペレット燃料!と言われても「ピン!」とこない人が多い中、木質燃料さんが立ち上がり、
高山市にソフトである飛騨高山産のペレット燃料ができたのに、肝心のハードである飛騨高山産のストーブが無い!
という現実に川上~川下まですべて地産地消でやらなきゃ!と思い「TAKUMI 匠」開発に着手しました。
しかも、できるだけ地元にお金が回る仕組みで販売価格の85%は高山市の企業に還元される仕組みで地元の製造業と取り組みました!
と言いましても何度も言いますが私たちは機械屋です!
先日、飛騨製箸さんから、製箸機の修理を依頼され、お邪魔しました!
飛騨製箸さんは木質燃料さんと同じ敷地にあります。
山に捨てられる林地残材や間伐材はペレットになりますが、飛騨杉で飛騨製箸さんが割りばしを製造し、その端材やおが屑、また使用後の割りばしをペレット燃料に使うという正にリサイクルの循環関係を構築しておられます!また障害者の雇用も含めて地域経済や雇用にも貢献しているのです
(製箸機です!0.5秒に1本の割合で生産できます)
(生産されている割りばし)
ペレットプラントの一部)
(この車で配達します)
(そして、私たちのもとに燃料が届きます!)
この循環ってすばらしくないですかそして高山市から世界に発信できる仕組みだと思ってます
その中でも1番最初にペレット製造に着手されたのが、木質燃料株式会社さんです!
弊社がペレットストーブ開発に着手したキッカケになった会社といっても過言ではありません!
数年前、ペレット燃料!と言われても「ピン!」とこない人が多い中、木質燃料さんが立ち上がり、
高山市にソフトである飛騨高山産のペレット燃料ができたのに、肝心のハードである飛騨高山産のストーブが無い!
という現実に川上~川下まですべて地産地消でやらなきゃ!と思い「TAKUMI 匠」開発に着手しました。
しかも、できるだけ地元にお金が回る仕組みで販売価格の85%は高山市の企業に還元される仕組みで地元の製造業と取り組みました!
と言いましても何度も言いますが私たちは機械屋です!
先日、飛騨製箸さんから、製箸機の修理を依頼され、お邪魔しました!
飛騨製箸さんは木質燃料さんと同じ敷地にあります。
山に捨てられる林地残材や間伐材はペレットになりますが、飛騨杉で飛騨製箸さんが割りばしを製造し、その端材やおが屑、また使用後の割りばしをペレット燃料に使うという正にリサイクルの循環関係を構築しておられます!また障害者の雇用も含めて地域経済や雇用にも貢献しているのです
(製箸機です!0.5秒に1本の割合で生産できます)
(生産されている割りばし)
ペレットプラントの一部)
(この車で配達します)
(そして、私たちのもとに燃料が届きます!)
この循環ってすばらしくないですかそして高山市から世界に発信できる仕組みだと思ってます
Posted by N.A at 15:24│Comments(0)
│自然エネルギー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。