2013年07月24日

半沢直樹????

先日、愛知県の「こだわりの家」を建てられる工務店さんにお会いしました!

取引銀行のマッチングによるものです!(感謝)face08

昨今、銀行さんも「リレーションシップバンキング」ということで、昔の担保主義とかではなく、顧客との間で親密な関係を継続して維持し、成長性、将来性などを見抜き、ビジネスマッチングや様々な提案をして融資するというビジネスモデルに変わりつつあります。

私が最近ハマっているドラマで銀行マンを主人公としたドラマ「半沢直樹」が面白い!
半沢直樹????

ついつい、弊社に来てくださる銀行マンさんにも

「見てますか?本当にあんな風なんですか?」とついつい・・・

でも、私にとっては銀行さんとの取引をするにあたり、銀行さんの役割として融資という観点でなく、今回のビジネスマッチングもそうですが、如何に弊社の強みを理解して頂き、転勤先で「高山にこんないい会社があるんですよ!」的な弊社の営業をしてくれるとうれしいな~

本日も地元金融機関さんが来られ、「TAKUMI 匠」のパンフを持って帰られました!
「当行の営業マンは外回り40~50人いますので工務店に持って回りますよ!」

本当にありがとうございます!弊社のような弱小企業は営業力が弱い!私の代わりに廻ってくださるとは非常に心強いです!

今回の愛知の工務店さんは来月にも弊社の工場に来られ、製造工程や実機を自分の目で確認しに来てくださるそうです!
本当に、こだわりのワンランクの上の家を建てておられ、フィーリングもコンセプトも「TAKUMI 匠」にピッタリ!


半沢直樹????



これからも銀行さんとは共存共栄で仲良くお付き合いしたいです!
スポンサーリンク

同じカテゴリー(最近の出来事)の記事画像
同級生
心機一転
秋を感じてきました
52期も頑張ろう!
有斐会???
有斐会???
同じカテゴリー(最近の出来事)の記事
 同級生 (2024-12-06 17:37)
 心機一転 (2024-11-05 14:40)
 秋を感じてきました (2023-10-21 13:24)
 52期も頑張ろう! (2023-09-02 10:42)
 有斐会??? (2023-05-18 14:07)
 有斐会??? (2023-05-18 14:02)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。