2014年11月25日
絶対に断らない!
先日、前回仕事をさせて頂いたクライアントの社長と担当者様がわざわざお越しになりました。
内容は新たな仕事の打診と前回の仕事に関する感謝の気持ちを伝えに来てくださりました。
前回の仕事は今年の3月末くらいにこの担当者が悲壮感漂う表情で
「なんとか、助けてください!納期を間に合わせてください!」
と突然来社されたのでした。いろんなところに頼むも納期がネックで断られたらしい・・・
正直、当時は弊社も仕事が詰まっておりましたし、お話を聞くと中々ハードでタイトなスケジュール。アルミダイカストで鋳造した製品を加工する為の加工治具を1ヶ月程度で15機種立ち上げ!設計や現場からも
「無理じゃないか~」の声も上がる・・・しかし私が社長就任の時に社員に話した3つの方針の一つに
「絶対に断らない!」
があります。断った時点で仕事もお客様も逃げてしまいます。外注さんに一部協力をお願いするなどしてでも、もしくはお客様と妥協点を見つけて断らない方法を模索するという意味です。
それに則り設計、現場みんなで自社だけで何とかクリアした結果がこちらの商品になったそうです!

Panasonicの4Kカメラ(映画撮影用)

1台600万はさすがに持ってこれないので・・・・ということで新聞記事と加工した製品の一部を持ってきてくださいました。
先方の社長曰く
「中々現場の人は自分たちの仕事がどのような形で使われているのかが見えてこない・・・自分たちの仕事がこんな形で役に立っているというところを社員に見せてください!」
とワザワザお礼に来てくださいました。
ハリウッドからも受注しているそうです・・・
実はこの仕事をやりきったことが評価されたそうで、第二弾の受注の話があるそうです!

同じくPanasonicの飛行機のモニター・・・

エアバス社の最新機種に搭載するそうです・・・・
「それで~なんとか、これも間に合わせてもらえないでしょうか・・・(笑)」
間髪入れずに
「はい!喜んで・・・」
としか言いようがなかった私ですが・・・
またまた、タイトな話ですが・・・「なんとかやりきりたい!」と今朝の朝礼で話したのでした・・・
このカメラで撮影された映画をこのモニターで見る時が来るのか・・・
内容は新たな仕事の打診と前回の仕事に関する感謝の気持ちを伝えに来てくださりました。
前回の仕事は今年の3月末くらいにこの担当者が悲壮感漂う表情で
「なんとか、助けてください!納期を間に合わせてください!」
と突然来社されたのでした。いろんなところに頼むも納期がネックで断られたらしい・・・
正直、当時は弊社も仕事が詰まっておりましたし、お話を聞くと中々ハードでタイトなスケジュール。アルミダイカストで鋳造した製品を加工する為の加工治具を1ヶ月程度で15機種立ち上げ!設計や現場からも
「無理じゃないか~」の声も上がる・・・しかし私が社長就任の時に社員に話した3つの方針の一つに
「絶対に断らない!」
があります。断った時点で仕事もお客様も逃げてしまいます。外注さんに一部協力をお願いするなどしてでも、もしくはお客様と妥協点を見つけて断らない方法を模索するという意味です。
それに則り設計、現場みんなで自社だけで何とかクリアした結果がこちらの商品になったそうです!
Panasonicの4Kカメラ(映画撮影用)
1台600万はさすがに持ってこれないので・・・・ということで新聞記事と加工した製品の一部を持ってきてくださいました。
先方の社長曰く
「中々現場の人は自分たちの仕事がどのような形で使われているのかが見えてこない・・・自分たちの仕事がこんな形で役に立っているというところを社員に見せてください!」
とワザワザお礼に来てくださいました。
ハリウッドからも受注しているそうです・・・
実はこの仕事をやりきったことが評価されたそうで、第二弾の受注の話があるそうです!
同じくPanasonicの飛行機のモニター・・・
エアバス社の最新機種に搭載するそうです・・・・
「それで~なんとか、これも間に合わせてもらえないでしょうか・・・(笑)」
間髪入れずに
「はい!喜んで・・・」
としか言いようがなかった私ですが・・・

またまた、タイトな話ですが・・・「なんとかやりきりたい!」と今朝の朝礼で話したのでした・・・
このカメラで撮影された映画をこのモニターで見る時が来るのか・・・

スポンサーリンク
Posted by N.A at 09:24│Comments(0)
│産業用機械
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。