2015年06月18日
小さく植えて大きく育て!
6月に入り梅雨入りすると弊社の「苗植え用穴掘り器「モグ太郎」」はシーズンオフになります。次は8月くらいの植え付け地域に備えて在庫を作らなくては・・・
代わりに飛騨地方ではトマトの収穫時期となり、いつものようにトマトの選果場のラインの保守メンテの依頼に大手メーカーさんがご挨拶に来られました。
大手メーカーさんも高山に最も近い支店でも名古屋なので「待った無し!」の状態では対応できません。その点我が社は選果場まで5分。交通費を考えても我々の方が有利です
話を戻しますが「モグ太郎」のラインナップはポット苗を想定してポットのサイズの1周り大きいサイズです。
8cmポット用9cmタイプ、12.5cm用14cmタイプ 9cm深穴仕様の3タイプです。
時には10.5cmが欲しい!6cmが欲しい!と言われれば別途カット代で対応します。
最近は「セル苗」とよばれる小さく植える栽培が増え始めているようで、
「5cmの深さ8cm位のモグ太郎ありますか?」などと問い合わせもチョクチョク・・・
単なる径違いはカットで対応できますが、深さもとなると上下の調整で深さを調節して頂くのも良いかと・・・
「今後増える可能性があるのであれば「商品化」も検討します。」という事で静岡のトマト農家さんにモニター価格で作ってみました。



既存の9cmと比較するとかなり小さいです!
モニター評価が楽しみです!
代わりに飛騨地方ではトマトの収穫時期となり、いつものようにトマトの選果場のラインの保守メンテの依頼に大手メーカーさんがご挨拶に来られました。
大手メーカーさんも高山に最も近い支店でも名古屋なので「待った無し!」の状態では対応できません。その点我が社は選果場まで5分。交通費を考えても我々の方が有利です

話を戻しますが「モグ太郎」のラインナップはポット苗を想定してポットのサイズの1周り大きいサイズです。
8cmポット用9cmタイプ、12.5cm用14cmタイプ 9cm深穴仕様の3タイプです。
時には10.5cmが欲しい!6cmが欲しい!と言われれば別途カット代で対応します。
最近は「セル苗」とよばれる小さく植える栽培が増え始めているようで、
「5cmの深さ8cm位のモグ太郎ありますか?」などと問い合わせもチョクチョク・・・
単なる径違いはカットで対応できますが、深さもとなると上下の調整で深さを調節して頂くのも良いかと・・・
「今後増える可能性があるのであれば「商品化」も検討します。」という事で静岡のトマト農家さんにモニター価格で作ってみました。



既存の9cmと比較するとかなり小さいです!
モニター評価が楽しみです!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。