2015年07月02日

ウソのようなホントの話 「願いの叶う神社」

1年も半分が過ぎ、7月に入りました!弊社も8月決算なのでラストスパートバタバタしておりますface01

今回は多少長いかもしれませんが、最後まで読んでください

昨日名古屋に出張があり1時間早く着いたので10年以上ぶりに「願いの叶う神社」に行ってきました!
「願いの叶う神社」とは私と私の話を聞いた友人たちが勝手に呼んでいる神社で正式名称は「御器所八幡宮」と言います。
ウソのようなホントの話 「願いの叶う神社」

今から20年前私は大阪本社の中堅機械商社に勤務しており名古屋支店に8年配属されました。
もっぱら営業ですのでノルマを与えられ毎月の〆間際には売上数字と葛藤しておりました。私はほぼ毎月目標をクリアするのですが1年に1.2回は

「あ~今月はダメかも・・・」と思う月もありました。やるべきことは全てやってもダメなときはダメですface07
途方にくれながら取引先近くに見つけたのがこの神社。正直ちっぽけな神社でご利益の薄そう・・・と思いつつ最後は神頼み!
参拝して夕方まで最後の数字の詰めで車を走らせていると会社から電話が・・・
「XX万の注文書入りましたよ!」とアシスタントからの電話!その日から私はこの神社の信者になりました。

このエピソードでは信憑性が無いですよね!これからが本番です!
小さなことですが参拝するとお願いしたことが叶う現象が続き、私の中でいつのまにか「願いの叶う神社」と呼ぶようになりました。
正直不謹慎なこともお願いしたこともあります。
「大きくは望みません(←多少の遠慮・・・)ちょっとしたまとまったお金が入りますように!」
その後、たまたま買ったナンバーズ4ボックス当選で18万円GET!

会社の後輩にその話をしたら「連れて行ってください」というので一緒に行きました。
彼も何やらお願いしているのですが、絶対に内容は教えてくれませんでした!
1週間後、後輩が
「あの神社、すごいですね!」
と1枚のナンバーズ4・・・ストレート当選金113万円!

もう、不謹慎なお願いは止めようと思いました。

そんなエピソードが私の周りのみ拡がり始めました。

そんな時親友が結婚式をするが、当日はどの天気予報を見ても降水確率100%の大雨!
前日に「願いの叶う神社」に夫婦で行ったそうです!

なんと!当日は晴天!

口コミで徐々に拡がったらしくお賽銭も増えたのか、しばらくすると内門が綺麗になってました
ウソのようなホントの話 「願いの叶う神社」


ここまでで信じ度70%くらいですか?

昨日、久々に行きました。参拝には私のきめた勝手なルールがあります!
①大鳥居(そんなに大きくないですが・・・)をくぐる前に1礼!
ウソのようなホントの話 「願いの叶う神社」
②石橋の真ん中を一休さんのように渡る(この石橋いまだに意味が解らない・・・)
ウソのようなホントの話 「願いの叶う神社」
③口をゆすぎ、手を洗う
ウソのようなホントの話 「願いの叶う神社」
④2礼2拍手1礼で参拝する。お賽銭は1つに着き500円と決めている
⑤本殿右にももう一つ社があり、鈴をならし、こちらも参拝(こちらは賽銭は入れていない・・・)

①~⑤の勝手なルールに則って
会社の事、家族の事を2つお願いしました。

長女4年生が4月よりバレーボール始めました。バレーでは2重跳び連続50回という課題が与えられます。
うちの子は体力が無く20回~30回は何とか行くのですがその先でひっかけてしまします。
同時に入った子は課題をクリアし長女は悔しかったと思います!家でも練習したり、縄を長くしたり、短くしたりいろいろ試しますが30回以上の壁を越えられません。頑張っているところを見ていたので
「50回飛べますように!」


とお願いしてきました。

その日の晩!練習から帰ってきた長女の第一声!

「お父さん、50回飛べたよ!」


嬉しいのと同時にちょっと怖くなりましたface07

この話、信じるも信じないもあなた次第です

スポンサーリンク

同じカテゴリー(最近の出来事)の記事画像
同級生
心機一転
秋を感じてきました
52期も頑張ろう!
有斐会???
有斐会???
同じカテゴリー(最近の出来事)の記事
 同級生 (2024-12-06 17:37)
 心機一転 (2024-11-05 14:40)
 秋を感じてきました (2023-10-21 13:24)
 52期も頑張ろう! (2023-09-02 10:42)
 有斐会??? (2023-05-18 14:07)
 有斐会??? (2023-05-18 14:02)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。