2016年07月01日
誤解の無い様に…
今週日曜日、岐阜新聞一面に弊社の現状を取り上げていただきました。

いろんな反響があります!
「すごいね~」「新聞見たよ!」「共栄さん、儲かってるね!」「ウハウハだね!」
まあ、認知度が上がるという意味では良いのですが・・・誤解も多いという事です。
記事内容に間違った点は1つもなく話した事実を書かれていることは確かです。
紙面の都合上2時間の取材の中で私が一番言いたいことが抜けているんじゃないかな?って感じです。
「人手不足を補う省力化機械メーカーが忙しい。その一方その機械メーカーも人手不足!」というナントも皮肉な話は記事として面白い!
この写真の右端の方は弊社OBの68歳!左端の新人君(本当によく頑張ってくれてます)の教育係も兼務してアルバイトに来てもらってます。
中小企業はなかなか人が集まりません。しかも集まってもそれを指導する余裕もない・・・現状新人を育てるのに2人分賃金を払っているってこと!(これは投資としてますのでOKです)
また、受注増分が利益増なのか?とういと残業代増、外注費増でそういう意味でもないという事。
昨日も本来は全部自社でやらなきゃいけないのですが、こなすことができず、お客の了解を得て最も信頼できる同業他社に設備を外注丸投げで作って頂き納品してきました。
そういう意味では「貧乏暇なし・・・」(笑)
仕事が無い!って悩みとは180°違いますので有難い悩みなのですが、記事だけを見ると誤解を受けそうなので補足しておきます!
今日から7月!暑くなりそうです!
今月中旬には完成させなければならない自動車部品向け自動化設備!

コチラも追い込みで頭が熱くなりそうです!
いろんな反響があります!
「すごいね~」「新聞見たよ!」「共栄さん、儲かってるね!」「ウハウハだね!」
まあ、認知度が上がるという意味では良いのですが・・・誤解も多いという事です。
記事内容に間違った点は1つもなく話した事実を書かれていることは確かです。
紙面の都合上2時間の取材の中で私が一番言いたいことが抜けているんじゃないかな?って感じです。
「人手不足を補う省力化機械メーカーが忙しい。その一方その機械メーカーも人手不足!」というナントも皮肉な話は記事として面白い!
この写真の右端の方は弊社OBの68歳!左端の新人君(本当によく頑張ってくれてます)の教育係も兼務してアルバイトに来てもらってます。
中小企業はなかなか人が集まりません。しかも集まってもそれを指導する余裕もない・・・現状新人を育てるのに2人分賃金を払っているってこと!(これは投資としてますのでOKです)
また、受注増分が利益増なのか?とういと残業代増、外注費増でそういう意味でもないという事。
昨日も本来は全部自社でやらなきゃいけないのですが、こなすことができず、お客の了解を得て最も信頼できる同業他社に設備を外注丸投げで作って頂き納品してきました。
そういう意味では「貧乏暇なし・・・」(笑)
仕事が無い!って悩みとは180°違いますので有難い悩みなのですが、記事だけを見ると誤解を受けそうなので補足しておきます!
今日から7月!暑くなりそうです!
今月中旬には完成させなければならない自動車部品向け自動化設備!
コチラも追い込みで頭が熱くなりそうです!
Posted by N.A at 09:06│Comments(0)
│最近の出来事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。