2016年08月06日

久しぶりに!

1週間以上ぶりに社員がそろいました!
私は先週水曜日から日曜日にかけて岩手出張。その間土曜日から設備立ち上げチームが刈谷に出張、入れ替わりメンバーもあり木曜日帰社しました。日曜返上で設備立ち上げで疲れもピークだったので昨日は代休という形でお休みして頂きました。

久々に会う社員同士
「お疲れ様!ありがとう!」の声を掛けあい、出張チームを労っておりました!

今回の設備は動作箇所が非常に多く、設計も、加工陣も、電気ソフトも本当に大変でした!
しかし、設備納入の大手自動車部品メーカーの方々(担当者、上層部)も非常に喜んでくださり、とりあえずはホッとしました。
久しぶりに!
納入企業の上層部の方も
「10人規模の会社と聞いていますが、4人もこちらに来て会社大丈夫ですか?こんな設備を短納期で作って頂き、また社員1人1人がスキルも高い!どういう社員教育をしているのかね?」
最上級の誉め言葉を頂きました。

また今回超音波洗浄の工程では飛騨高山の企業ならではですが、スキー場のリフトのイメージで製品を長時間水槽に漬けながらグルグル回る機構(口でいうのは簡単ですがココの機構は設計も泣きながら苦労しておりました)を採用しました。
久しぶりに!
以前トヨタ自動車の副社長で生産技術のトップだった方(現在はこの会社の顧問)からも
「この機構はおもしろい!実用新案出したら?」
とこちらも最上級の誉め言葉を頂きました!

本当に社員一人一人が一生懸命頑張ってくれた結果です。
本稼働まではもう少し時間がありますが、それまでにバグ(不具合箇所)を出し切って行かなきゃ!です・・・


スポンサーリンク

同じカテゴリー(産業用機械)の記事画像
いよいよ3月
年度最後の大仕事
この2週間が山場です
一年間ありがとうございました
広いのか狭いのか
テトリス
同じカテゴリー(産業用機械)の記事
 いよいよ3月 (2024-03-02 09:03)
 年度最後の大仕事 (2024-02-22 17:36)
 この2週間が山場です (2023-03-15 09:40)
 一年間ありがとうございました (2022-12-29 19:27)
 広いのか狭いのか (2022-12-09 19:00)
 テトリス (2022-10-07 09:48)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。