2016年11月16日

飛騨高山・森のエコハウス

昨日、高山市の宿泊・多目的施設「飛騨高山・森のエコハウス」に飛騨高山産ペレットストーブ「TAKUMI 匠」を設置頂きました。
エコハウスは
・環境に配慮した快適な住まい
・「飛騨の匠」の知恵を生かし
・森林資源を活用
の3つの趣旨で立てられた施設です。
飛騨高山・森のエコハウス
飛騨高山・森のエコハウス
飛騨高山・森のエコハウス
私も友人たちと宿泊したり、子供たちは幼稚園の集まりで使ったり、同じく地元ペレットストーブメーカーの「シモタニ」さんとペレット談義をしながら宿泊したりと・・・何度か活用しています。
飛騨高山・森のエコハウス
飛騨の匠が作ったエコハウス 大きな吹き抜けになってます。地元の木(大きな梁)です。
飛騨高山・森のエコハウス
お風呂もペレットボイラーで沸かします。

築十年近くになるのでしょうか?新築当初から海外製のペレットストーブを使っておりましたが、リモコンの故障、最近調子よくないとの事で、一層の事、高山産のペレットストーブを導入頂きました。
今回は岐阜県に準じ高山市にもできた新制度「新事業開拓分野支援制度」で導入頂きました。
飛騨高山・森のエコハウス
設置はモチロン、いつもの「ツッチー」こと富士ストーブの土田君!
ニコニコしながら製品説明をします!
飛騨高山・森のエコハウス
高山市環境政策課のご担当者もご満悦!
飛騨高山・森のエコハウス
いつでも体感ください!

スポンサーリンク


Posted by N.A at 13:55│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。