2017年06月08日

安全祈願!

5月末は設備案件の納入ラッシュでして・・・
弊社スタッフも出張、私も外注にお願いしている案件も含めて立会いに廻ります。

同日2件掛け持ちもあり、顔出し程度で申し訳ございませんでした・・・(汗)
先週は納入した設備が順次立ち上がり、稼働が始まりましたface08

神岡のお客様は今回入れた設備に対し
「安全と設備のフル稼働」を祈念して安全祈願をなさいました。
設備導入は本業ですのでよくありますが、安全祈願で祝詞をあげて、お神酒を振る舞うのは少なくなりました。
このような習わしを大事にしている会社すばらしい!
安全祈願!
安全祈願!
初品のSWを担当課長が押して、製品が出て来たときにはみなさんで拍手!

良い機会に立ち会えて、良い機械になることを確信しました。

その晩はお客様主催の慰労会が行われ、基礎工事担当から鋳造機、プレス、ロボット、溶解炉など今回のラインに関わった業者さんを集めて懇親会!大いに盛り上がりました!

今後とも末永くお付き合い願います


スポンサーリンク

同じカテゴリー(産業用機械)の記事画像
いよいよ3月
年度最後の大仕事
この2週間が山場です
一年間ありがとうございました
広いのか狭いのか
テトリス
同じカテゴリー(産業用機械)の記事
 いよいよ3月 (2024-03-02 09:03)
 年度最後の大仕事 (2024-02-22 17:36)
 この2週間が山場です (2023-03-15 09:40)
 一年間ありがとうございました (2022-12-29 19:27)
 広いのか狭いのか (2022-12-09 19:00)
 テトリス (2022-10-07 09:48)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。