2017年07月15日

本能・・・

我が家のツバメも日々成長しております・・・ってことは巣立つ日も近いという事ですface08

ヘビの一軒があった後、ヘビ除けにナフタレンをアチコチに撒きました。それ以降一度も目にしません(ホッ)
ベランダでIQOSを蒸かしながら、観察するのが日課となった私。
自然というか本能には驚かされます。

本能・・・
例えば、親ツバメがヒナにエサを与えるにもほぼ順番に与えます。
食意地の張っているヒナもいますが、同じヒナに続けて与えません4羽均等に順番に与えますface08

よく見る光景では巣の下の糞。私、今まで親鳥のモノと思ってました。
でもそれってヒナの糞なんです・・・誰に教えてもらった訳でもなくヒナは巣からおしりを突出し糞をします。
巣の中では粗相しないんですねface08

本能というのはスゴイ!
スポンサーリンク
同じカテゴリー(最近の出来事)の記事画像
同級生
心機一転
秋を感じてきました
52期も頑張ろう!
有斐会???
有斐会???
同じカテゴリー(最近の出来事)の記事
 同級生 (2024-12-06 17:37)
 心機一転 (2024-11-05 14:40)
 秋を感じてきました (2023-10-21 13:24)
 52期も頑張ろう! (2023-09-02 10:42)
 有斐会??? (2023-05-18 14:07)
 有斐会??? (2023-05-18 14:02)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。