2018年02月05日
久々に・・・(汗)
今年も既に1ヶ月が過ぎ・・・
ブログも年初に適当に書いた1件アップしただけ(汗)
知り合いの方からは
「生きてんの?」と言われる始末・・・
やっと片付きました・・・というのも年末から「大ハマり」していた物件が片付きました

自動車部品向けの「ロボットバリ取り装置」です。
当初の打ち合わせからどんどん難易度が上がり、バリ取りのみの予定が、面の均一さ、寸法公差などどんどんハードルが上がり、
弊社技術陣も「話違うやーん!」とブチ切れながらもソコは弊社のプライドにかけても最後まで投げ出さず取り組んでくれました。
しかも2台もあったので大変でした。
製作期間よりも現地の調整時間の方がかかった装置でした。
徹夜もしばしば、1月の半分以上ホテルに宿泊する社員も・・・
今朝は久しぶりに社員がそろいみんなで朝礼ができました。
「朝が来ない夜は無い!」苦しみながらも社員一丸でフォローし合い乗り切りました。
今回の一軒では社員の家族にも迷惑かけたなーと思いながらも何とも頼もしい社員です!
この間ブログネタも沢山ありますので、明日から順にアップしていきます。
予告
2/3OPENした岐阜県郡上市の炎を楽しみながら食事できるスペース
「G-SQUARE」のネタにします
ブログも年初に適当に書いた1件アップしただけ(汗)
知り合いの方からは
「生きてんの?」と言われる始末・・・
やっと片付きました・・・というのも年末から「大ハマり」していた物件が片付きました


自動車部品向けの「ロボットバリ取り装置」です。
当初の打ち合わせからどんどん難易度が上がり、バリ取りのみの予定が、面の均一さ、寸法公差などどんどんハードルが上がり、
弊社技術陣も「話違うやーん!」とブチ切れながらもソコは弊社のプライドにかけても最後まで投げ出さず取り組んでくれました。
しかも2台もあったので大変でした。
製作期間よりも現地の調整時間の方がかかった装置でした。
徹夜もしばしば、1月の半分以上ホテルに宿泊する社員も・・・
今朝は久しぶりに社員がそろいみんなで朝礼ができました。
「朝が来ない夜は無い!」苦しみながらも社員一丸でフォローし合い乗り切りました。
今回の一軒では社員の家族にも迷惑かけたなーと思いながらも何とも頼もしい社員です!
この間ブログネタも沢山ありますので、明日から順にアップしていきます。
予告
2/3OPENした岐阜県郡上市の炎を楽しみながら食事できるスペース
「G-SQUARE」のネタにします
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。