2018年02月27日

ご縁・・・

弊社にはいろいろな仕事が舞い込んできます。

今回はコレ!
ご縁・・・
高山のHOTでホッとする新名所
「でこなる横丁」の伊藤さんからのオーダー!満面の笑みありがとうございます!

インバウンドの方に「おみくじ」という文化を伝えようと、以前からおみくじの機械を探していたそうですが、製造元の廃業などにより数か月ネットで探すも見つからなかったそうです。偶然ヤフオク?か何かで中古を見つけたそうですが、「電源は入りますが動きません・・・」とのコメント付き・・・

たまたま修理業者を探しているうちに、以前弊社が「おみくじマシーン」を京都の車折神社に修理に行ったブログを見つけてもらいました。
「灯台下暗し、高山じゃーん!」ってことで弊社に中古機を持ち込まれました!

このタイプは以前にも物産館の「さるぼぼ神社」で修理した機種だったので、動かすのには苦労はありませんでしたが、古いので50円仕様になっていました。
伊藤さんはできれば地域の価格と足並みを揃えたいとの事で100円仕様にならないかとの追加オーダー。

安易に受けたのが反って迷惑をかけてしまいました。
コインセレクターの購入、電圧の変更、リレーもすべてセレクターの12V仕様に載せ替えたので、ローテクの機械がハイテクな機械になってしまいました(汗)
ご縁・・・
ご縁・・・
(改造前)
ご縁・・・
(改造後)
一度は無理です!と言おうかと思いましたが、技術陣のプライドもあり何とかできました。
出来るだけ安価にと思いましたが、反って高いマシーンになってしまい申し訳ございません・・・
(新品よりははるかに安いですが・・・)
試運転で「おみくじ」を拝借
ご縁・・・
ビミョー(汗)
精進します!

スポンサーリンク

同じカテゴリー(最近の出来事)の記事画像
同級生
心機一転
秋を感じてきました
52期も頑張ろう!
有斐会???
有斐会???
同じカテゴリー(最近の出来事)の記事
 同級生 (2024-12-06 17:37)
 心機一転 (2024-11-05 14:40)
 秋を感じてきました (2023-10-21 13:24)
 52期も頑張ろう! (2023-09-02 10:42)
 有斐会??? (2023-05-18 14:07)
 有斐会??? (2023-05-18 14:02)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。