2018年03月21日
役割終えて・・・お疲れ様
今朝は雪の高山・・・寒の戻りとは言いますが、戻りすぎでしょ
冬タイヤ替えちゃったし・・・
昨日は長女が卒業式前の最後の登校日でした。
日課になっている交差点での緑のおじさん???として長女のランドセル姿を見送るのも最後になります

(後ろから2人目が長女)
1年生としての最初の登校日。ランドセルが歩いているのか???と思うほど大きかったランドセルが今では本当に小さくなり、気の毒に思います。
6年間、雨の日も晴れの日も、楽しい日も行きたくない日も常に一緒に片道2km以上の道のりを通ったランドセル。
本当によく働いてくれた。6年生になると肩掛け部分が壊れて2週間ほど修理に行った期間もありましたが、お役目を終えてくれました。

お疲れ様!そしてありがとう!
明日は卒業式。バスタオル持参で行こうかと
ちなみに私の6年間使ったランドセルはキズキズでペッチャンコだった気がします(汗)
それと比べると、綺麗でまだまだ使えそうで、メルカリ行きかな(笑)

冬タイヤ替えちゃったし・・・
昨日は長女が卒業式前の最後の登校日でした。
日課になっている交差点での緑のおじさん???として長女のランドセル姿を見送るのも最後になります

(後ろから2人目が長女)
1年生としての最初の登校日。ランドセルが歩いているのか???と思うほど大きかったランドセルが今では本当に小さくなり、気の毒に思います。
6年間、雨の日も晴れの日も、楽しい日も行きたくない日も常に一緒に片道2km以上の道のりを通ったランドセル。
本当によく働いてくれた。6年生になると肩掛け部分が壊れて2週間ほど修理に行った期間もありましたが、お役目を終えてくれました。
お疲れ様!そしてありがとう!
明日は卒業式。バスタオル持参で行こうかと

ちなみに私の6年間使ったランドセルはキズキズでペッチャンコだった気がします(汗)
それと比べると、綺麗でまだまだ使えそうで、メルカリ行きかな(笑)
Posted by N.A at 13:40│Comments(0)
│最近の出来事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。