2018年04月13日

嫁入り

本日、我々の機械が出荷されました。
以前会長が言っていた言葉

「機械を出すときは、手塩にかけて育てた娘を嫁に出すようなもんや!」
って。

このプロジェクトは1台目から数えると半年以上かけて順に出荷し最後の3台目が嫁いでいきました。
3台目だけあって、前回、前々回よりはスムーズでしたがイロイロあったなーと振り返りながら。

嫁入り
みんなに見ていもらい
嫁入り
みんなに出荷準備してもらい
嫁入り
みんなに見送ってもらい
嫁入り
嫁いでいきました。
いつも手狭に思う工場が、こんなに広いとは・・・淋しさだけが残ります

さあ明日からは嫁ぎ先で設備の立ち上げです。
社員は泊まり込みで立ち上げてくれます。私も土日だけですが、顔出して来ます。

社員のガンバリと設備が嫁ぎ先で顧しっかり働いてくれること期待します!


スポンサーリンク

同じカテゴリー(産業用機械)の記事画像
いよいよ3月
年度最後の大仕事
この2週間が山場です
一年間ありがとうございました
広いのか狭いのか
テトリス
同じカテゴリー(産業用機械)の記事
 いよいよ3月 (2024-03-02 09:03)
 年度最後の大仕事 (2024-02-22 17:36)
 この2週間が山場です (2023-03-15 09:40)
 一年間ありがとうございました (2022-12-29 19:27)
 広いのか狭いのか (2022-12-09 19:00)
 テトリス (2022-10-07 09:48)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。