2018年05月23日

ロボット研修

弊社Kさんが5月21日、22日とロボットの安全講習及び基本操作の講習に参加しました。
2日目は14:00に終了しましたが、その後18:00まで特別に基本操作及び弊社でよく使うであろう講習を実施頂きました。

ロボット案件が多くなってきている昨今、いつもロボット操作を専務に頼りっきりです。
最近は必要にかられて過去に同じ研修を受けている弟も多少は操作できるようになりました。

これからも随時操作研修を社員には受けていただき多くの社員が操作できるようにしたいです。
今日から早速操作して頂こうかと・・・(プレッシャー)練習教材はありますので・・・

ロボット研修
あと2週間程度は自由に動かしてください(笑)
ロボット研修
本来はファナック本社、小牧テクニカルセンターでの受講なのですが4月時点でも7月まで一杯だそうです。
急遽キャンセルが出たのでダイドーロボット館での受講でした。

お疲れ様でした!
スポンサーリンク

同じカテゴリー(産業用機械)の記事画像
いよいよ3月
年度最後の大仕事
この2週間が山場です
一年間ありがとうございました
広いのか狭いのか
テトリス
同じカテゴリー(産業用機械)の記事
 いよいよ3月 (2024-03-02 09:03)
 年度最後の大仕事 (2024-02-22 17:36)
 この2週間が山場です (2023-03-15 09:40)
 一年間ありがとうございました (2022-12-29 19:27)
 広いのか狭いのか (2022-12-09 19:00)
 テトリス (2022-10-07 09:48)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。