2018年07月23日
熱帯???
連日、酷暑の日本列島!本日は埼玉県で41..1℃を観測し最高記録を更新しました。
子供達も夏休みに入り、中1長女のサマーワークを覗き込むと丁度、世界の気候を勉強しています。
日本は「温帯」となっていますが、雨温図を見ると平均気温こそ低いものの熱帯と言われる東南アジアやアフリカの国々よりも最高気温は日本の方が高いんじゃない? 雨温図の温度目盛り自体も30℃位までしかないのに・・・(汗)
そのうち日本も「熱帯」と呼ばれる気候になるかも・・・
昨日は次女のバレーボールで富山へ行きました。海が近いので湿気は覚悟したものの多少は涼しいかと思いきや、8時の時点で30℃越え。
体育館は本当に暑かった・・・
小3次女は大丈夫か?と思いきや、混成チームでセッターや色々なポジションをやらせてもらったり、アタック練習もさせたもらったりと日頃出来ない練習に満足そう。上機嫌で帰ってきました。(ホッ)


私も汗をかいた分10日ぶりのビールは格別でした(笑)
明日は今日最高気温を記録した埼玉県の内陸に出張です。
正直、ビビってます(汗)
子供達も夏休みに入り、中1長女のサマーワークを覗き込むと丁度、世界の気候を勉強しています。
日本は「温帯」となっていますが、雨温図を見ると平均気温こそ低いものの熱帯と言われる東南アジアやアフリカの国々よりも最高気温は日本の方が高いんじゃない? 雨温図の温度目盛り自体も30℃位までしかないのに・・・(汗)
そのうち日本も「熱帯」と呼ばれる気候になるかも・・・
昨日は次女のバレーボールで富山へ行きました。海が近いので湿気は覚悟したものの多少は涼しいかと思いきや、8時の時点で30℃越え。
体育館は本当に暑かった・・・
小3次女は大丈夫か?と思いきや、混成チームでセッターや色々なポジションをやらせてもらったり、アタック練習もさせたもらったりと日頃出来ない練習に満足そう。上機嫌で帰ってきました。(ホッ)


私も汗をかいた分10日ぶりのビールは格別でした(笑)
明日は今日最高気温を記録した埼玉県の内陸に出張です。
正直、ビビってます(汗)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。