2018年10月06日

ロカベン

「ロカベン」・・・きっと「ドカベン???」、「ノリベン???」と思われる方も多いでしょう。

「ロカベン」とは正式名称「ローカルベンチマーク」といいます。
2年前に経産省、金融庁主導で「経営者」、「金融機関」、「支援機関」が「企業の状態を把握し双方が同じ目線で対話できるツール」として国が普及させようというもの。

2年前某金融機関のM氏の勧めで作成しました。
「今後このツールが対話のスタンダードになる」との事でM氏いわくその金融機関内では第1号で作成提出しました。

あれから2年・・・現状では全く聞かなくなりましたし、某会合の県の理事会でも発言しましたがそこの理事たちも
「ロカベン???」ってな感じ。全く普及している感じがしません。
去年は作るのやめました。

県の保証協会さんとの懇談会で協会常務に対して思わず
「ロカベンが今後基軸ツールとして活用されると聞きましたが、全く普及してないじゃないですか?」
と生意気にも発言してしまいました。

それがキッカケではないと思いますが今度「ロカベン」についてのシンポジウムがあります
ロカベン
県保証協会主催で中小企業家同友会も後援しています

私も覗いてみようかと思います
その前に先日決算書が届いたので早速2018年度版を作成しました
2年前と比べてバージョンアップされてました

自社の経営とビジョン、現状把握するにはいいツールだと思います
是非作成してみてください
スポンサーリンク

同じカテゴリー(最近の出来事)の記事画像
同級生
心機一転
秋を感じてきました
52期も頑張ろう!
有斐会???
有斐会???
同じカテゴリー(最近の出来事)の記事
 同級生 (2024-12-06 17:37)
 心機一転 (2024-11-05 14:40)
 秋を感じてきました (2023-10-21 13:24)
 52期も頑張ろう! (2023-09-02 10:42)
 有斐会??? (2023-05-18 14:07)
 有斐会??? (2023-05-18 14:02)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。