2013年09月28日
キッズフェスタ②
夜の部になっても人出は減る事も無く、私達のブースはひっきりなし
高山の夜は肌寒くなり、ストーブに暖を求めて人が集まります。
暗闇に大きく写る炎が絶妙で綺麗!

そうなると「TAKUMI 匠」の本領発揮!
最大150℃近くになる大きなケトルスペースに2個のケトルでお湯を沸かし続けます!
大人にはコーヒーを、子供にはホットカルピスを無料で配りました。
コーヒーも完売、カルピスは5本用意しましたが、完売で売切れ御免
チビッコ達は夜になってもペレット遊びに夢中です!

隣のブースの雪国さんの「薪割り体験ブース」大盛況!

(実は写真の雪国の専務さんもTAKUMIさんです!
)
小さな女の子も挑戦!丸太を切り落とすと拍手喝采でした!

(雪国さんの看板娘Yさんと記念撮影)
木に興味を持ってくれたのか、帰り際には「山のお助け隊」のチラシを持ち帰り見入ってました!目覚めちゃったかな?
こんな感じで大変盛り上がった一日でした!
YEGの皆さん、ありがとうございました!来年は駐車場のある広い所にしませんか?

高山の夜は肌寒くなり、ストーブに暖を求めて人が集まります。
暗闇に大きく写る炎が絶妙で綺麗!

そうなると「TAKUMI 匠」の本領発揮!
最大150℃近くになる大きなケトルスペースに2個のケトルでお湯を沸かし続けます!
大人にはコーヒーを、子供にはホットカルピスを無料で配りました。

コーヒーも完売、カルピスは5本用意しましたが、完売で売切れ御免

チビッコ達は夜になってもペレット遊びに夢中です!

隣のブースの雪国さんの「薪割り体験ブース」大盛況!

(実は写真の雪国の専務さんもTAKUMIさんです!

小さな女の子も挑戦!丸太を切り落とすと拍手喝采でした!

(雪国さんの看板娘Yさんと記念撮影)
木に興味を持ってくれたのか、帰り際には「山のお助け隊」のチラシを持ち帰り見入ってました!目覚めちゃったかな?

こんな感じで大変盛り上がった一日でした!
YEGの皆さん、ありがとうございました!来年は駐車場のある広い所にしませんか?

Posted by N.A at
22:50
│Comments(0)
2013年09月28日
キッズフェスタ①
キッズフェスタ!大盛況
昼間は暑い位ですが、子供は元気!市民広場は混雑してました。

併設してる「ペレットを使ったエコなオモチャ作り」も子供達の声が…

作品を見せてもらいました!


お隣のブースも「ピザ屋」になったかの様にピザ焼きに追われてます

第二部へ続く…

続きを読む

昼間は暑い位ですが、子供は元気!市民広場は混雑してました。

併設してる「ペレットを使ったエコなオモチャ作り」も子供達の声が…

作品を見せてもらいました!


お隣のブースも「ピザ屋」になったかの様にピザ焼きに追われてます


第二部へ続く…

続きを読む
Posted by N.A at
19:53
│Comments(0)