2016年11月16日

飛騨高山・森のエコハウス

昨日、高山市の宿泊・多目的施設「飛騨高山・森のエコハウス」に飛騨高山産ペレットストーブ「TAKUMI 匠」を設置頂きました。
エコハウスは
・環境に配慮した快適な住まい
・「飛騨の匠」の知恵を生かし
・森林資源を活用
の3つの趣旨で立てられた施設です。



私も友人たちと宿泊したり、子供たちは幼稚園の集まりで使ったり、同じく地元ペレットストーブメーカーの「シモタニ」さんとペレット談義をしながら宿泊したりと・・・何度か活用しています。

飛騨の匠が作ったエコハウス 大きな吹き抜けになってます。地元の木(大きな梁)です。

お風呂もペレットボイラーで沸かします。

築十年近くになるのでしょうか?新築当初から海外製のペレットストーブを使っておりましたが、リモコンの故障、最近調子よくないとの事で、一層の事、高山産のペレットストーブを導入頂きました。
今回は岐阜県に準じ高山市にもできた新制度「新事業開拓分野支援制度」で導入頂きました。

設置はモチロン、いつもの「ツッチー」こと富士ストーブの土田君!
ニコニコしながら製品説明をします!

高山市環境政策課のご担当者もご満悦!

いつでも体感ください!
  

Posted by N.A at 13:55Comments(0)

2016年11月09日

ストーブ、イロイロ!

ブログもご無沙汰しているうちに、今朝の高山市は初雪が降りました!
子供達には「雪、降っとるぞ!」の一声で今朝は飛び起きてもらいました(笑)
この効果も今朝限定ですが・・・

決算、出張、展示会、提出書類に追われる忙殺な日々・・・10月からのブログ更新は10日に1回ペース・・・
毎日、ブログを書いておられる人を尊敬します。

本業の省力化機械の受注で忙しい合間をぬってストーブ作りもやっております。
販売店さんも設置情報頂いておりますが中々ご紹介できておりません。


滋賀県の代理店「ベストハウス」様より・・・
ご要望は「シャアのRED」・・・人気色の一つです!


対するコチラ 地元「富士ストーブ」様依頼のホワイト!
初めての色 こだわりのようで取っ手無、金属金具も白にいたしました。
「ガンダムホワイト」とは言われておりませんが・・・
燃焼テストの上出荷します。

「Motor danro」会長の長野県「田中技研」様より・・・
なんだかんだ言ってもシックなマットブラックが私は好きかな~

現在のロットも残りわずかです・・・
次の生産予定は本業の機械受注が立て込んでおり、目途が立っておりません・・・
今シーズンご検討の方はお早めにお願いします。


  

Posted by N.A at 09:03Comments(0)