2017年10月31日

プレミアリーグ観戦!

先日の日曜日はVリーグプレミア観戦に行きました!


子供達はキッズエスコートとしてプレミアリーグの選手と入場!

長女、次女とも
「明日は誰と手をつなげるかな?」と楽しみにしていました!
当日
長女は
「誰やねん!」って感じでポカンとしてました・・・
ナント外国人助っ人選手!笑えました!
ダントツチビの次女は
木村沙織選手の妹、木村美里選手(多分本人はこう呼ばれたくないだろうが・・・(汗))
本来は2ショット写真とかはくれぐれも撮らないように!と言われてましたが、木村選手の計らいで
「一緒に写真どう?何年生?」と聞かれ最後列の特権!注意されることなく写真撮らせていただきました!
チビで良かったね!


同じ背番号6番!

試合も大活躍でした!
最後は長女次女とも出待ちをし黒後愛選手のサインをもらってきました!

迫力ある試合が見れて良かったです!
関係者の皆様、準備など本当にありがとうございました!  

Posted by N.A at 19:15Comments(0)

2017年10月19日

嬉しいお便り!

毎朝の日課は事務所の神棚に手を合わせてからのメールチェックです。
今朝メールチェックしていると以前「モグ太郎」(←クリックして Youtube動画)の購入して頂いた方からの嬉しいメールで始まりましたhand&foot08気分よく朝のスタートが切れておりますface05

長崎県島原市のトマト農家さんのブログ(←クリックしてみて)
メールの内容は「モグ太郎」を使って非常に作業効率が上がったこと、この商品が優れモノであること、仲間に紹介してくださったり、実演してくださったり、グループLINEでご紹介くださったり、こうしてブログ掲載して下さったり・・・喜びと感謝のメールでした!

実際にこの方のご紹介でご購入下さった方もいます。

実はこの商品発売して10年以上が経過しますが、10年間右肩上がりの商品です(汗)
理由は絶対的に販売量が少ない(笑)のと営業が下手なのが原因なのですが、徐々に認知され今では大手農機具メーカーも取り扱っていただけるようになりました。それでも今まで見たこともない、他に類がないオリジナル商品なので、カタログや動画などでは拡まっていかないのが現状です。

この商品の成功事例はやはり使っていただいた方の「生の声」!
いくら我々メーカーが「イイですよ!」と100回言うよりも1人のユーザーが「この商品使えるぞ!」の一言の方が100倍説得力があります!
そんな事例が全国で拡がりつつ、みなさんに売り上げを伸ばして頂いております!



細く長く、大ヒットは要りません・・・徐々に年々右肩上がりで拡がって行けばいいとそう願います!
だって、大ヒットすると大手が目につけ類似品ができますから・・・face06

これからも精進します!
H様ありがとうございました!島原NO1といわず全国NO1の美味しいトマトを生産してください!微力ながら応援いたします!


  

Posted by N.A at 09:18Comments(0)

2017年10月18日

プレミア月間!

昨日は大相撲 高山場所が開催されました!
高山場所が開催されるのも17年ぶりだそうで、怪我などで休場していた4横綱も来ていたそうです。



相撲好きの両親と義父にタマリ席をプレゼントしました。なにより、チケット購入に思いがけず苦労しました(汗)
前売り券発売当日、9:00から発売との事で、8:30に行ったら長蛇の列・・・まあ30分~1時間もあれば買えるかな?と思いきや真夏の炎天下購入できたのが12:00近く・・・泣きそうでしたface07

正面のタマリ席は売り切れ、仕方ないので向こう正面の前から4列目を選びました。
それでも両親たちは、3M位の近距離で相撲観戦ができて喜んでました!

昨晩は義父も我が家に泊り、相撲談義を肴に一杯飲んでました。
夕方のニュースで「大相撲高山場所」のニュースがあり、見ていると
「おる、おる、じいちゃん、ばあちゃんTVに写っとる!」
と次女の声!
短いニュースでしたが、まあまあ写ってて、今朝の新聞にもバッチリ写ってました!
仕方なくの向こう正面席が、カメラワーク上特等席でしたface03

喜んでもらえてよかったです!
今月末は女子バレープレミアリーグも高山に来ます!


我が家は家族で観戦予定!
娘二人はキッズエスコートとしてプロの選手と一緒に入場!

全日本の選手も沢山来ます!
高山で一流のアスリートが1か月に2度見れるなんて正にプレミア月間ですね!  

Posted by N.A at 10:04Comments(0)

2017年10月13日

あったかいんだから・・・

10月も中旬・・・先週はものすごく寒く、昨日までの3日間は汗ばむ陽気・・・face07

今日は雨降りで肌寒く、日中最高気温も15℃にみたない飛騨高山です!
ここ数日はペレットストーブの見学者も多く、販売店さんも来ております!

ストーブも納期に間に合わせるために随時組み立て、随時出荷です!
ストーブ出荷前の燃焼試験も夏場は罰ゲームですが、今日みたいな日は天国です!


「あったかいんだから・・・・」
って言ってたクマムシ最近見ないな・・・・

飛騨では「ヘクサムシ」と呼ばれるカメムシはこの土日大量発生しておりましたが・・・face08  

Posted by N.A at 10:24Comments(0)

2017年10月06日

頑張れ、若人!

昨日で3日間の職場体験を終えた丹生川中学の生徒さん、慣れない中、立っぱなしの中、本当に頑張りました!
お別れの時にはそれぞれ感想を述べてくれました。
「楽しかった」「社員さんがみんな優しかった」「アットホームな社風だった」など優等生回答ばかり・・・face02

弊社の社員からも全員が一言づつ生徒さんに激励の言葉を述べました。
私からは、あえて辛口で・・・
「今回は体験だから楽しかったかもしれないけど、本当の社会人は厳しいです。今ある部活、勉強、何事にも自分に厳しく頑張ればきっと何かが見えてくる。また、いろんなことに「なんで?」と疑問を持って頑張ってください」と自分ができないくせにエラそうに話しました(汗)face08

今回の職場体験が活かされるかどうかはわかりませんが、思い出の片隅にでも残ってくれると嬉しいです!




今度高山市の中学校に導入されるストーブづくりの一部を同じ中学生が携わりました。


最終日にはペレット燃料引き取りがてら、木質燃料株式会社さんでペレット製造工程を見学しました。

最後は燃焼試験とペレットストーブの暖かさを体感!

みんな目が輝いていました!
頑張れ、若人!emotion04
  

Posted by N.A at 11:23Comments(0)

2017年10月05日

中秋の名月

昨晩は中秋の名月!
飛騨高山も晴れておりましたのでバッチリお月見ができました!


挿絵は長女6年が学校で描いたチョークアート・・・中々の出来じゃん!

飾り付けは次女2年、外のボタに咲いていた彼岸花とススキ・・・

団子はばあちゃんが購入???

本来は外でお月見しながら熱燗を・・・って感じでしたが、私は会合に出ておりお月見できませんでしたface07

本当に真ん丸で良く見えましたが、今朝は反動で放射冷却・・・
高山の気温は4℃でございました・・・face08

自宅も会社もストーブ点火した朝でした・・・これから燃料の依頼が多くなると思い、燃料の注文もかけました。
ストーブシーズンの始まりです・・・  

Posted by N.A at 17:00Comments(0)

2017年10月04日

将来のエンジニア!

今年も昨日から丹生川中学校の2年生が職場体験に来てくれます。
昨年から受け入れを始めたのですが(←こちらをクリック)この体験は弊社にとっても貴重な体験でした!
自分の子供世代に我々の仕事のヤリガイを伝える。また全くの素人に教えるので、怪我させないように丁寧に教えます。

今年は3人の男子生徒が来てくれました。朝礼で「なぜ当社を選んだのか?」と「3日間で学びたいこと」を自己紹介と共に発表してくれました。
「将来発明家になりたいから」や「将来電気制御のプログラマーになりたいから」や「モノづくりがどんな仕事か興味があった」
など3者3様です。

少しでもモノづくりに興味を持っていただけるように我々も頑張ります!




昨日は設計関係、加工関係を教えてもらい、今日はストーブの組立や溶接を体験しました!
明日が最終日です!頑張れ!将来のエンジニア!  

Posted by N.A at 15:28Comments(0)