2021年04月09日

SDGs 

最近、よく耳にする「SDGs」 訳すと「持続可能な開発目標」です。
TVではよく「持続可能な社会を目指して・・・」みたいなテーマで環境問題だとか、ジェンダー問題を取り上げることが多いので、
てっきり、環境系の用語かと思って調べると、17の項目に分けられてるんですねface08

下は⑦~⑫です
SDGs 
色々あります。
当社は今その中でも⑧、⑨のテーマについて力を入れています

⑧働きがいも経済成長
(持続可能な経済成長、生産的な完全雇用(働きかいのある人間らしい仕事))

⑨産業と技術革新の基盤をつくろう
(持続可能な産業化、、技術革新の拡大)

その為の「協働ロボット」に力を入れるのです
SDGs 

協働ロボットは人とロボットが共存し人でなきゃいけない仕事は人が。
ロボットでもできる仕事はロボットが行えばいい
導入することで生産性を上がる

また、持続可能な産業であり、技術革新の拡大が見込める領域であるからこそ、この分野に力を入れたい!

ちょっとキーワードに絡んでみましたface07



スポンサーリンク
同じカテゴリー(協働ロボット)の記事画像
この2週間が山場です
高価なオモチャ
今月、来月が山場です
ネタはあるんですが・・・
ラストスパート
いよいよ・・・
同じカテゴリー(協働ロボット)の記事
 この2週間が山場です (2023-03-15 09:40)
 高価なオモチャ (2023-03-01 18:58)
 今月、来月が山場です (2023-02-03 18:40)
 ネタはあるんですが・・・ (2022-09-13 18:04)
 ラストスパート (2022-08-04 10:11)
 いよいよ・・・ (2022-07-16 17:30)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。