2011年09月27日

「TAKUMI 匠」を連れて出張展示!(その2)

・・・つづき

「TAKUMI 匠」を連れて出張展示!(その2)

オークヴィレッジさんの木造建築研究所の方々にもペレットストーブを見ていただく絶好の機会として、新人社員のT君が声をかけに奔走し、来場者を集めてきてくれましたemotion26



みなさん、実際の飛騨高山産ペレットストーブを御覧になるのは初めての方ばかりで、様々な質問が飛び交い有意義な時間を過ごせました。

最後に、正プラスさんの応接室で「においコブシティー」(白湯ににおいコブシという香りの高い葉を炒れたお茶でアロマランチなどに出されるお茶)を戴き、イケメン社長と浅井社長と正プラスの北川代表とバイオマス活用について熱く語ってしまいました。

「TAKUMI 匠」を連れて出張展示!(その2)

正プラス様、浅井社長、イケメン社長(恥ずかしがりやさんで、名前と顔写真が出せないのが残念ですが・・・)
有り難うございました。
スポンサーリンク

同じカテゴリー(ペレットストーブ)の記事画像
成長産業
争奪戦
職場体験でも「働き方改革」???
最後・最後・詐欺(笑)
宿 福太郎!
特別仕様
同じカテゴリー(ペレットストーブ)の記事
 成長産業 (2021-09-21 11:37)
 争奪戦 (2021-09-16 18:43)
 職場体験でも「働き方改革」??? (2019-09-17 11:45)
 最後・最後・詐欺(笑) (2019-04-03 11:25)
 宿 福太郎! (2019-03-06 18:26)
 特別仕様 (2019-01-09 09:21)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。