2011年10月17日

GARDEX2011終了!

GARDEX2011終了!

今回も無事終了いたしましたemotion22
GARDEX2011(10/13~10/15)会期中の来場者が3万人を超え、
当ブースへの来場者は2000人以上。そのうち興味を示してくださりカタログのお持ち帰りが1,000人を超え大盛況でありましたemotion08


今回は営業2名で参加しましたが、食事する間もないくらいヒッキリナシでの対応でしたので、
お向かいやお隣りの出展者からは「反応すごいですね~」と言われましたhand&foot08

海外バイヤーさんもたくさんご来場いただき、「Nice、idea!Very good!」
という表情(←得意の妄想)に見えましたし、実際の受注に繋がる話しも多かったです。


また、直接の生産農家は一様に「すげー!こんなん知らなかった~」と上々の評価。
それを横目に見ていた大手ホームセンターVIPの方が
「今のお客の反応見て、これは売れます!取り扱いを希望します!」
と言った感じで・・・(←コレは妄想ではなく事実emotion22一切盛りはありません)


とにかく無事3日間の会期を終了できました。
ご来場いただきました皆様、心よりお礼申し上げます。有り難うございました。


さて、10/12~10/16(5日間)高山の留守中にペレットストーブの新たな引合いや進行中の話が急展開もされておりました。

本番はこれから、ストーブフォローもしなきゃ!だし、展示会来場者へのフォローなど大忙しですtransportation01

入社1ヶ月の新人君は大変だと思うけど、今回の展示会でのお客様の反応を間近で見た彼は俄然ヤル気が出てきたみたいですemotion08

「この会社、本当にイイモノ作ってるんですね~!メッチャ売りまくりましょう!」って・・・

おい!それが君の入社した使命でしょ・・・

GARDEX2011終了!


スポンサーリンク

同じカテゴリー(モグ太郎)の記事画像
臨機応変
ジワリジワリ
町工場のバイブル
節目の年
土地柄ですね
ここ掘れワンワン・・・
同じカテゴリー(モグ太郎)の記事
 臨機応変 (2022-06-23 13:55)
 ジワリジワリ (2021-09-15 18:04)
 町工場のバイブル (2018-10-03 09:36)
 節目の年 (2018-09-01 14:32)
 土地柄ですね (2018-08-28 17:12)
 ここ掘れワンワン・・・ (2018-06-07 09:05)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。