2012年12月10日

保温トレイ??

12月ロットの出荷が始まっております
随時、設置レポートは報告させて頂きます!
さて、今日は昨年から依頼がありましたが、ご近所さん!という事で
「あっし君!いつでもいいよ!」
のお言葉に甘えさせて頂いておりましたお客様にやっと設置させて頂きました

このオーナー様は本当に笑顔が絶えない高山市内でも元気印の会社を経営されています

TAKUMI匠はオーナー様のご要望になるべくお答えする様に努力しておりますが、今回も二つのご要望がありました(^^;;

一つは
「夏場に移動できる様にキャスターをつけたい!」
もう一つは
「温風送風口に保温トレイをつけたい!」
との要望がだされました!

「キャスターはあまりオススメできませんが…」
とお答えするも
「いいんやさ〜」とおっしゃるので一応取付けましたが、搬入前日に費用は支払いますが、やっぱりいらない!との事で取外しいたしました

保温トレイに関しては
「天板で煮炊きも出来ますし、要らないんではないですか?」
との提案にも
「イモやいろんな物をそこに置いていろんな事を試してみたい!」
との非常に強いご要望でしたので取外し可能な保温トレイを取付け致しました


こんな感じです(苦笑)
私達も初めての事ですので、この保温トレイがどんな活躍をするのか未知数ですがオーナー様は満足されましたので良かったです

「良かったら、報告するでオプションにしないよ!」

良いご報告をお待ちしております




スポンサーリンク

同じカテゴリー(ペレットストーブ)の記事画像
成長産業
争奪戦
職場体験でも「働き方改革」???
最後・最後・詐欺(笑)
宿 福太郎!
特別仕様
同じカテゴリー(ペレットストーブ)の記事
 成長産業 (2021-09-21 11:37)
 争奪戦 (2021-09-16 18:43)
 職場体験でも「働き方改革」??? (2019-09-17 11:45)
 最後・最後・詐欺(笑) (2019-04-03 11:25)
 宿 福太郎! (2019-03-06 18:26)
 特別仕様 (2019-01-09 09:21)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。