2015年06月04日

名実ともに・・・

最近、名実ともに「何でも屋」になってきております。
先日「駆け込み寺」のタイトルでブログ(←クリックして)書いたらまたまた、おみくじ自動販売機の修理依頼が来ましたface08
名実ともに・・・
名実ともに・・・
(今度は前回のカラクリとは違い電動式です)
また他の日に「ほうれん草農家様へ」のタイトルでブログ(←クリックして)書いたらほうれん草の梱包機の改造依頼が来ました。新品の1/10で改造できるので農家様も大喜び!使える機械を包装フィルムの規格が変わったというだけで新品の機械に買い換えるのは如何なものかと思います。

あくまでも本業は「省力化機械設計製作」

聞くと難しいですが、簡単に言えば工場の設備、ラインの設計や加工治具、検査治具の設計製作です。
名実ともに・・・
(最近は6軸ロボット案件が多くなってきました)
名実ともに・・・
(来週納めるダイカスト製品の加工治具 (手締め)
名実ともに・・・
ストーブも慌てて作っておりますface07

あくまで本業のPRブログでしたface03


スポンサーリンク

同じカテゴリー(産業用機械)の記事画像
いよいよ3月
年度最後の大仕事
この2週間が山場です
一年間ありがとうございました
広いのか狭いのか
テトリス
同じカテゴリー(産業用機械)の記事
 いよいよ3月 (2024-03-02 09:03)
 年度最後の大仕事 (2024-02-22 17:36)
 この2週間が山場です (2023-03-15 09:40)
 一年間ありがとうございました (2022-12-29 19:27)
 広いのか狭いのか (2022-12-09 19:00)
 テトリス (2022-10-07 09:48)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。