2015年08月03日
暑さに負けず⁉️
高山毎日暑いです(^^;;
今日は朝からストーブの代理店希望の方々が静岡、長野からお越し頂き弊社「TAKUMI 匠」の特徴や性能をご理解頂き、お客様に自信を持ってお勧めしてもらえる様受講してくださいました。
講習内容は座学を2時間、それを踏まえて実機を見ながら3時間…
暑い中、熱いストーブの前でまるでバツゲーム

お昼休みは後輩のお店に無理言って飛騨牛ほうば味噌ランチをお値打ちに出してもらい、食事後は高山の観光スポットを車窓から眺めて「TAKUMI 匠」が設置してある古民家を改装した喫茶店「福太郎」で団子と珈琲に舌鼓❗️
たまたま今日の受講者さんは建築士さんでしたので古民家とストーブを見て頂きました❗️

会社に戻り今度は部品交換、メンテナンス実習を設計担当から指導してもらいパーツ一つ一つが手作りであること、メンテナンス性がいい!とご評価頂きました

長い時間お疲れ様でした❗️
高山を絶賛して頂き(ストーブもね❗️)高山市民として嬉しく思いました❗️
今度はゆっくり観光して頂きたいです(^^;;
今日は朝からストーブの代理店希望の方々が静岡、長野からお越し頂き弊社「TAKUMI 匠」の特徴や性能をご理解頂き、お客様に自信を持ってお勧めしてもらえる様受講してくださいました。
講習内容は座学を2時間、それを踏まえて実機を見ながら3時間…
暑い中、熱いストーブの前でまるでバツゲーム

お昼休みは後輩のお店に無理言って飛騨牛ほうば味噌ランチをお値打ちに出してもらい、食事後は高山の観光スポットを車窓から眺めて「TAKUMI 匠」が設置してある古民家を改装した喫茶店「福太郎」で団子と珈琲に舌鼓❗️
たまたま今日の受講者さんは建築士さんでしたので古民家とストーブを見て頂きました❗️

会社に戻り今度は部品交換、メンテナンス実習を設計担当から指導してもらいパーツ一つ一つが手作りであること、メンテナンス性がいい!とご評価頂きました


長い時間お疲れ様でした❗️
高山を絶賛して頂き(ストーブもね❗️)高山市民として嬉しく思いました❗️
今度はゆっくり観光して頂きたいです(^^;;
Posted by N.A at 22:51│Comments(0)
│ペレットストーブ