2015年09月29日
S.W が過ぎ S.W???
巷では「シルバーウィーク」(S.W)が過ぎて通常モード!高山市のS.Wも町中が大渋滞
我が社も「シルバーウィーク」(S.W)前の物件をやっと片づけ、今週は本格的な「ストーブ・ウィーク」(S.W)に突入したました。
お待ち頂いていた「TAKUMI 匠」を完成させ出荷し、シーズンオフメンテナンスもシーズンインメンテナンスと変わり、社員全員が1度はお客様の生の声を聞くという事も含めて現場に代わる代わる行きます!設計、営業、加工部・・・社長、専務、平社員関係なくみんなでやります!


バレエ教室のピンクの「TAKUMI 匠」もピッカピカ!に仕上げました。
煙突は勿論、バラして排気ファンから送風ファンまで・・・ついでにペレットストーブ用掃除機のフィルターまでお掃除して1万円也!
2人工ですから割に合いませんが、自分の目で確認することも大切なお勉強!
現場では弊社OBのシルバー陣が現役に負けじと頑張って下さっています!



(来月出荷分の組立準備)
本日も午前、午後とメンバーが代わる代わるメンテナンスに出動し、弊社の飛車角は(←クリックして)本業の打ち合わせに出張中でしたのでさみしい工場ではありました。
淋しい時に救世主登場!
地元下呂市の先輩ペレットストーブメーカーSimotaniさんの竹平社長が来てくれ、先日のペレットストーブ工業会の話やペレットクラブ安全講習会の内容を熱く、熱く報告がてら語ってくれました!
弊社のストーブ事業ははまだまだ本業にはほど遠く会社全体の1割も売上が無い部門ですが、地道に販路を拡大しております。
こんな我々にも国産トップメーカーが相手してくれるだけで感謝!
ストーブの話から垣根を越えて、業界、子供、経営の話など昼ごはん食べながら話しました。
長くなりそうでしたので
「続きは次回、呑みながら・・・・」という事で・・・
また遊びに来てくださいね!

我が社も「シルバーウィーク」(S.W)前の物件をやっと片づけ、今週は本格的な「ストーブ・ウィーク」(S.W)に突入したました。
お待ち頂いていた「TAKUMI 匠」を完成させ出荷し、シーズンオフメンテナンスもシーズンインメンテナンスと変わり、社員全員が1度はお客様の生の声を聞くという事も含めて現場に代わる代わる行きます!設計、営業、加工部・・・社長、専務、平社員関係なくみんなでやります!
バレエ教室のピンクの「TAKUMI 匠」もピッカピカ!に仕上げました。
煙突は勿論、バラして排気ファンから送風ファンまで・・・ついでにペレットストーブ用掃除機のフィルターまでお掃除して1万円也!
2人工ですから割に合いませんが、自分の目で確認することも大切なお勉強!
現場では弊社OBのシルバー陣が現役に負けじと頑張って下さっています!
(来月出荷分の組立準備)
本日も午前、午後とメンバーが代わる代わるメンテナンスに出動し、弊社の飛車角は(←クリックして)本業の打ち合わせに出張中でしたのでさみしい工場ではありました。
淋しい時に救世主登場!
地元下呂市の先輩ペレットストーブメーカーSimotaniさんの竹平社長が来てくれ、先日のペレットストーブ工業会の話やペレットクラブ安全講習会の内容を熱く、熱く報告がてら語ってくれました!
弊社のストーブ事業ははまだまだ本業にはほど遠く会社全体の1割も売上が無い部門ですが、地道に販路を拡大しております。
こんな我々にも国産トップメーカーが相手してくれるだけで感謝!
ストーブの話から垣根を越えて、業界、子供、経営の話など昼ごはん食べながら話しました。
長くなりそうでしたので
「続きは次回、呑みながら・・・・」という事で・・・
また遊びに来てくださいね!
Posted by N.A at 18:12│Comments(0)
│ペレットストーブ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。