2018年10月15日

そろそろ

飛騨高山も高山祭が終わりメッキリ秋になりました。
朝の気温も一桁です(寒い・・・face07

1か月前は40度などを記録し、暑い暑いと言ってたのに、そろそろ冬支度です
先日もストーブメンテを行いました。本来はシーズンオフメンテナンスをするのですが近年4.5月が忙しくどうしてもこの時期になっていまします

現場も設備案件の納期に追われているので、私も最近はメンテナンス要員です
そろそろ
そろそろ
煙突をバラバラにして中の煤を掃除します
そろそろ
一方では本体をバラバラにして送風ファン、排気ファンを掃除します
また、ヒーターや排気ダクトは大丈夫か?中の燃焼炉も外して灰を取り除きます
(あくまで当社の場合です。メンテナンスメニューは各販売店ごとで料金も内容も異なりますので販売店にご確認ください)
そろそろ
最後に試運転確認

当社事務所もそろそろ点火しようかとも考えております

燃料配達の依頼もそろそろ出てきています

ココでお詫び
今シーズンより当社取扱いの「木質燃料株式会社」様の燃料が約1割ほど値上がりします。
誠に申し訳ございませんが、ご理解賜りますようよろしくお願いいたします。
スポンサーリンク
同じカテゴリー(ペレットストーブ)の記事画像
成長産業
争奪戦
職場体験でも「働き方改革」???
最後・最後・詐欺(笑)
宿 福太郎!
特別仕様
同じカテゴリー(ペレットストーブ)の記事
 成長産業 (2021-09-21 11:37)
 争奪戦 (2021-09-16 18:43)
 職場体験でも「働き方改革」??? (2019-09-17 11:45)
 最後・最後・詐欺(笑) (2019-04-03 11:25)
 宿 福太郎! (2019-03-06 18:26)
 特別仕様 (2019-01-09 09:21)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。