2012年03月27日

組立て修行中!

私、新人営業マンのTは、
ペレットストーブの組立てを学んでいるところでございますemotion17

マイスターのNaoki師匠から懇切丁寧に教えていただいておりますデスemotion16

この模様は、改めてレポート致しますねーemotion22





  

Posted by N.A at 19:00Comments(0)

2012年03月27日

とってもステキなご家族と♪



昨晩、新築のK様の御宅にお邪魔し、
ペレットストーブのご説明をさせていただきました。

なんと、フリークライミング用の壁があるemotion22
こだわりの御宅に「TAKUMI 匠」を加えていただきましたemotion16


とってもほんわかしたステキなご家族と共に過ごせるなんて・・・・
「TAKUMI 匠」はシアワセもんですface01



  

Posted by N.A at 17:31Comments(0)

2012年03月13日

赤い匠

かねてからご紹介しておりました
赤い「TAKUMI 匠」がオーナーのもとにemotion22

一之宮の位山の麓、
小川の流れる美しい場所flowers&plants13に新居を建てられ、
暖房機として「TAKUMI 匠」をご導入いただきました。


点火式には、
旦那様、奥様、おふたりのお子様
そして2月にお産まれになったばかりの赤ちゃんemotion11

さらに、工務店のN様もご同席いただき、
ペレットストーブに火を入れさせて頂きましたemotion20


お子さんたちも興味津々emotion16
ストーブをじーっと見ていましたface15


私たちの作品(製品)が、お客様の新しい生活の一部になる。
本当に素晴らしいこと・・・


赤ちゃんが大人になるまで一緒に過ごせたら、ペレットストーブ冥利に尽きると思います。
T様、今後ともよろしくお願い致します。

camera3赤い匠とご家族(奥様の掲載許可はおりませんでした・・・残念)camera3


  

Posted by N.A at 18:00Comments(0)

2012年03月13日

西日本横断ツアー♪

ごぶさたしております。
先週は出張や納品などでバッタバタでしたemotion26

6日(火)と7日(水)は、
高山⇒広島⇒姫路⇒京都亀岡市⇒豊田市⇒高山
というながーいドライブ出張でしたtransportation07
(まったくもってカンタンなドライブレポートはこちら
走った距離は、2日間で1350キロweather12


たまに高速を走ると、トラックなんかを追い越すときビビりますが、
慣れというのはこわいもんで、結構余裕ですっとばしてましたemotion17

・・・ま、ほどほどですがface03


海なんて1回も見ませんでしたし、
原爆ドームも、通天閣も、世界遺産の姫路城も全く見ることができないくらい
移動続きでしたー


おかげさまで、新しいお客様との出会いがいくつもありました。
こんな感じで少しずつではありますが、全国につながりの輪を広げられればと思います。


広島市のペレットストーブをご導入いただいたお客様と


京都亀岡市の製材会社にて


豊田市の若いイケメン社長(社員300名のトップdeco13
社長はこのワンボックスカーのシートの設計をされました。


と、設計された商品たち(トヨタの車につかわれてます)


  

Posted by N.A at 15:21Comments(2)

2012年03月02日

今日のTAKUMI



ペレットストーブ「TAKUMI 匠」の納入&設置に行ってきましたーdeco10

とにかく、かっこいい新築住宅home1
オーナーさんはのご入居はもう少し先で、
まだご対面していませんが・・・


設置はいつものとおり、「ウシマル電器」さんにお手伝いいただきました。
いつもありがとうございます。



  

Posted by N.A at 18:00Comments(0)

2012年03月02日

現代農業4月号



農家の必読書「現代農業」4月号にモグ太郎の広告掲載weather12

「現代農業」は素人のわたしでも面白いemotion22

ぜひチェックしてみてねーface01



  

Posted by N.A at 14:38Comments(0)