2013年10月28日
夢木香 ストーブフェスタ!
昨日行われた名古屋の代理店、「夢木香」さんのストーブフェスタには多数ご来場ありがとうございました!
新しくできたミニログのペレットストーブショールームも見れたし、たくさんの出会いもありましたしとても充実した展示会でした!

(奥の青い建物がミニログのショールーム)

中はこんな感じで設置してあります

自社で作った家具や棚も置いてあります

子供たちも商談スペースでお絵かきしたりできます
今回は室内と屋外で2台焚いて展示しました。屋外は客寄せ用でコーヒーやココアを「TAKUMI 匠」で沸かしたお湯で振る舞います。
1台はショールーム内で休憩所兼実際に部屋に置いたイメージや実際の配管をよりイメージしやすいように展示します。
ペレットストーブは薪ストーブと違いファンモーターの音がしますので、実際の部屋に置いた感じで体感して頂けたり、実際に煙突から煙がほとんど出ない点を見ていただきました。
イベント自体は大盛況で「さすがは中川社長!来場者を楽しませる術を知っている!(過去に芸能関係(あみんのバックバンドや中学生日記の音楽など)のお仕事しているだけあって様々な企画が行われました!何よりスタッフ自体がイベントを楽しんでいる姿は会社内での社員教育にも通じるものを感じました!

丸太切り競争!

薪積み大会


(ダッチオーブンでのローストチキンに人が集まります)
定番のチーズフォンヂュやチョコフォンデュ、ソーセージを焼いたり、パエリア、焼きリンゴなどなど・・・
料理チームも大忙し・・・
薪ストーブやペレットストーブのセミナー、また薪ストーブでの料理教室等々・・・
私も「初めてのペレットストーブ!」と題してセミナーをやらせていただきました!

夢木香さんの代名詞「ログと薪ストーブ」の中に於いてペレットストーブのセミナーに果たして何人参加していただけるのでしょうか?
と不安もありましたので、中川社長に
「ちゃんとサクラもよういしておいてくださいよ!」
と言ったのですが、その必要もなく、セミナー目的で来て下さったご家族やご夫婦もおられ、多くの方にペレットストーブについてお話しさせていただきました!
結果、ペレットストーブファンを亡くした可能性も大いにありますが・・・
何はともあれ無事終了し、セミナー後は実機を見て体感して下さったご家族も多く、具体的な引き合いもありました・・・
全般的にお洒落なアウトドア派が多い夢木香さんの客層は「TAKUMI 匠」の価格にも驚くことなく、興味を持っていただけました!
「マンション(きっと億ションなんだろうな~)にも置きたいけど置けますか?」との質問も多いのが印象的でした!
都会の方の方がペレットストーブに興味あるのかな?


(夢木香さん全景)

たくさんのご来場ありがとうございました!
新しくできたミニログのペレットストーブショールームも見れたし、たくさんの出会いもありましたしとても充実した展示会でした!

(奥の青い建物がミニログのショールーム)
中はこんな感じで設置してあります
自社で作った家具や棚も置いてあります
子供たちも商談スペースでお絵かきしたりできます
今回は室内と屋外で2台焚いて展示しました。屋外は客寄せ用でコーヒーやココアを「TAKUMI 匠」で沸かしたお湯で振る舞います。
1台はショールーム内で休憩所兼実際に部屋に置いたイメージや実際の配管をよりイメージしやすいように展示します。
ペレットストーブは薪ストーブと違いファンモーターの音がしますので、実際の部屋に置いた感じで体感して頂けたり、実際に煙突から煙がほとんど出ない点を見ていただきました。
イベント自体は大盛況で「さすがは中川社長!来場者を楽しませる術を知っている!(過去に芸能関係(あみんのバックバンドや中学生日記の音楽など)のお仕事しているだけあって様々な企画が行われました!何よりスタッフ自体がイベントを楽しんでいる姿は会社内での社員教育にも通じるものを感じました!
丸太切り競争!
薪積み大会
(ダッチオーブンでのローストチキンに人が集まります)
定番のチーズフォンヂュやチョコフォンデュ、ソーセージを焼いたり、パエリア、焼きリンゴなどなど・・・
料理チームも大忙し・・・

薪ストーブやペレットストーブのセミナー、また薪ストーブでの料理教室等々・・・
私も「初めてのペレットストーブ!」と題してセミナーをやらせていただきました!
夢木香さんの代名詞「ログと薪ストーブ」の中に於いてペレットストーブのセミナーに果たして何人参加していただけるのでしょうか?
と不安もありましたので、中川社長に
「ちゃんとサクラもよういしておいてくださいよ!」
と言ったのですが、その必要もなく、セミナー目的で来て下さったご家族やご夫婦もおられ、多くの方にペレットストーブについてお話しさせていただきました!
結果、ペレットストーブファンを亡くした可能性も大いにありますが・・・

何はともあれ無事終了し、セミナー後は実機を見て体感して下さったご家族も多く、具体的な引き合いもありました・・・
全般的にお洒落なアウトドア派が多い夢木香さんの客層は「TAKUMI 匠」の価格にも驚くことなく、興味を持っていただけました!
「マンション(きっと億ションなんだろうな~)にも置きたいけど置けますか?」との質問も多いのが印象的でした!
都会の方の方がペレットストーブに興味あるのかな?
(夢木香さん全景)
たくさんのご来場ありがとうございました!
Posted by N.A at
19:26
│Comments(0)