2016年09月07日

初心忘るべからず・・・

本業のバタバタさについついストーブ事が頭の隅に行ってしまう今日この頃・・・

っていう間に9月になり来月には標高の高いところではストーブ着火の季節になってきました(汗)

今週初めは、私どもの都合で先延ばしにしていたペレットストーブ代理店講習会を行いました。
新しく仲間入りして頂きました滋賀県の「ベストハウス」←(クリックしてみて)さんです!

代理店講習の中では「TAKUMI 匠」の性能、他社との違い、分解組み付けなど一通りのメニューをこなして頂きます。


当時の苦労話や弊社のコンセプトなどもお伝えしながら当時の記憶を私もよみがえらせます!

関西地区も代理店が少なかったので、本当にありがたく思います!今月も2台設置頂き1台は大阪への取り付け感謝です!

また本日は突然訪問して下さったペレットストーブの宣教師ザビエルこと「パイプ屋本舗」(←クリックして)の三沢BOSが来高!
私は「家具のフェスティバル」で展示会場にいたのですが、突然現れたので、「一瞬あれ???ここどこ?」って感じでした!

三沢さんは我々がペレットストーブをはじめていろいろ助言いただいたり、苦労をお聞かせいただいたり、ペレット仲間をご紹介いただいたり・・・
そういえば代理店1号店だったかも・・・最初の県外出荷も三沢さんにお願いいたしました。

1年半ぶりで懐かしく短時間ではありましたがイロイロお話しできました。
彼と話すと何故か落ち着く・・・それは三沢さんが持ってる独特のオーラ・・・

三沢さんにも「昔の商人魂から都会派に・・・」とのコメント頂きましたが、根本は変わってませんよ(笑)
きっと、当時のギラギラ感がぬけてしまったのかな???

そんなこんなで「初心」に戻って頑張ります!



  

Posted by N.A at 19:11Comments(0)