2013年08月30日

今年の燃料は期待できます!

私たちペレットストーブメーカーも日々改良改良で進化していきますが、燃料メーカーさんも日々努力しておられます!

地元は当然ながら、全国からいろんな燃料が

「一度試してください!」

と持ち込まれます!北は北海道「たんちょうペレット」から被災地「住田町の燃料」など近隣県も含めてお願いされます。
私たちも燃料を知ることによりオーナー様への提案や「調子が悪い!」という声にも的確にお答えできますので、なるべくしっかり調べるようにします。

ストーブとの相性もあるようで、とある燃料メーカーからは
「うちの燃料が悪いとのことで、ペレットの普及が進まない!一度試してください!」

との声が、あくまで「TAKUMI 匠」でのデーターになるので他社のことは判りませんが、

実にいい!硬さも少し固めでカロリーも高い!クリンカー、煤も少なく問題ないように思えました。

今年も地元の「木質燃料株式会社」さま(←クリックして)から
「来シーズン向けに新燃料を2パターン作るので試してください!」
と依頼されました。

今年の燃料は期待できます!

密度(硬さ、比重)、温度(cal)、排気温度、CO濃度、煤、灰の観点からチェックします!
これだけ調べればだいたいのことがわかります!hand&foot08

木質燃料さんの来シーズン向け燃料は
1つは飛騨杉の赤田(アカタ)(赤味ともいう)芯の部分を取り出したこだわりの燃料!
今年の燃料は期待できます!
もう1つは柱の集成材からでるおが屑を固めたホワイトペレット!(鮮やかな白!)face08

昨年の燃料と比較しました!色も密度も御覧の通りこんなに違います!

今年の燃料は期待できます!


今年の燃料は期待できます!

去年のものと比べても2割~3割比重が重く、実験データでもcalも比例して温度も上がってました!

燃焼後の結果も良好で特にホワイトは煤、クリンカー(灰の塊)で出来ず絶妙なよい燃料でしたhand&foot09

今年の燃料は期待できます!

(御覧のようにサラッサラッの灰!)

あくまで、「TAKUMI 匠」データですが、地元販売店もお願いして各メーカーのストーブでTRYしても良好の様子!!!

「さあ、気になるお値段ですが・・・・」(テレビショッピング風)

今まで、価格的にシェアを奪われていたこともあり、特にホワイトペレットに関しては地元でも最安値の設定にするとか、しないとか・・・・


今年の木質燃料さんのペレットに斯うご期待!
スポンサーリンク

同じカテゴリー(ペレットストーブ)の記事画像
成長産業
争奪戦
職場体験でも「働き方改革」???
最後・最後・詐欺(笑)
宿 福太郎!
特別仕様
同じカテゴリー(ペレットストーブ)の記事
 成長産業 (2021-09-21 11:37)
 争奪戦 (2021-09-16 18:43)
 職場体験でも「働き方改革」??? (2019-09-17 11:45)
 最後・最後・詐欺(笑) (2019-04-03 11:25)
 宿 福太郎! (2019-03-06 18:26)
 特別仕様 (2019-01-09 09:21)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。