2013年06月25日
今でしょ!
お待たせしました!7月より施行される「木材利用ポイント」に我らの「TAKUMI 匠」も認定機種となりました
展示会などでも必ず聞かれるのが、「TAKUMI 匠 も補助対象機種か?」と言われ決定が出るまでは曖昧に返事しておりましたが・・・
「TAKUMI 匠」は業界でも上位機種で金額的にも高い設定です。定価はOPEN価格になっておりますが、今回は
「TAKUMI 匠」で65,000ポイント
オフィス、教室用の弟分「TAKUMI EO 」で60,000ポイント

(ポイント確定通知)

(弟分 TAKUMI EO)
が還元されます。還元ポイントも業界で1.2を争う多さだと思います(あまり自慢になりませんが・・・
未確認情報ですが・・・)
わが町高山市もペレットストーブ導入に於いて補助金10万円が出ます。またお隣の飛騨市、下呂市も同額10万円が補助されます。
地域によっては20万補助する自治体もあるとか・・・
自治体補助金と合わせれば「な、なんと、165,000円相当もお得です!」
木材利用ポイントはあくまで時限措置です。来年度はあるかどうかは不明です。
「ご検討中の貴方いつ買うの?」
「今でしょう!!!」

展示会などでも必ず聞かれるのが、「TAKUMI 匠 も補助対象機種か?」と言われ決定が出るまでは曖昧に返事しておりましたが・・・
「TAKUMI 匠」は業界でも上位機種で金額的にも高い設定です。定価はOPEN価格になっておりますが、今回は
「TAKUMI 匠」で65,000ポイント
オフィス、教室用の弟分「TAKUMI EO 」で60,000ポイント
(ポイント確定通知)
(弟分 TAKUMI EO)
が還元されます。還元ポイントも業界で1.2を争う多さだと思います(あまり自慢になりませんが・・・

わが町高山市もペレットストーブ導入に於いて補助金10万円が出ます。またお隣の飛騨市、下呂市も同額10万円が補助されます。
地域によっては20万補助する自治体もあるとか・・・
自治体補助金と合わせれば「な、なんと、165,000円相当もお得です!」
木材利用ポイントはあくまで時限措置です。来年度はあるかどうかは不明です。
「ご検討中の貴方いつ買うの?」
「今でしょう!!!」
Posted by N.A at
09:52
│Comments(0)
2013年06月25日
ご来場ありがとうございました!
6月も今週で終わっちゃいますね
2013年ももう半分が過ぎちゃいました・・・
6月のイベントも多数ご来場ありがとうございました。
やはり実機での商談は具体的になりますし、体感という意味でもお客様も実感できるという点では有効です。
もっぱら、話題の中心は7月から施行される「木材利用ポイント」でペレットストーブにも補助金がでる!という点をPRできました。
両展示会とも具体的案件もありましたし、何より成約できたことが良かったです!
しかし、この天候での燃焼展示は「罰ゲームかっ!」って感じでした


2013年ももう半分が過ぎちゃいました・・・

6月のイベントも多数ご来場ありがとうございました。
やはり実機での商談は具体的になりますし、体感という意味でもお客様も実感できるという点では有効です。
もっぱら、話題の中心は7月から施行される「木材利用ポイント」でペレットストーブにも補助金がでる!という点をPRできました。
両展示会とも具体的案件もありましたし、何より成約できたことが良かったです!

しかし、この天候での燃焼展示は「罰ゲームかっ!」って感じでした

Posted by N.A at
08:57
│Comments(0)
2013年06月09日
木材利用ポイント!
先日、春日井市で工務店、設計士を対象とした展示会に呼んで頂き出展しました。
ターゲットが絞られてるので、大変有意義な展示会でした。工務店、設計事務所が200社以上会場は出展者合わせると1000人以上いて熱気であふれていました。
太陽パネルやシステムキッチン、国産材、一枚板など最新設備やお値打ち品がたくさん出展され、「売約済」の赤札が貼られていきます。




(飛騨高山の木材も…)
実は7月から木材利用ポイント制度が始まります!か(詳しくは後日…)
実はペレットストーブも対象商品となり、購入価格の10%ポイント還元されるみたいです。
目的はその事を建築士、設計士に認識して頂き、施主にペレットストーブを勧めて頂く。特に「TAKUMI 匠」を…
来場者も出展者も目的意識がハッキリしている展示会なので充実しすぎる展示会でした。
昨シーズンペレットをいれた方からは、
「あ~残念!去年知ってたら、絶対コッチにしたのに~ウチのヤカン置けないの。」と言われたり、
「ペレットストーブでもカッコいいの出たね!」とか
そもそもペレットストーブって何?という方まで…
とにかく、木材ポイント制度が始まり間違いなくペレットストーブが選択肢に入って来ますから、頭のスミにでも入れといて下さい!
PRも出来て、何より成約も頂き
満足した展示会でした。

ターゲットが絞られてるので、大変有意義な展示会でした。工務店、設計事務所が200社以上会場は出展者合わせると1000人以上いて熱気であふれていました。
太陽パネルやシステムキッチン、国産材、一枚板など最新設備やお値打ち品がたくさん出展され、「売約済」の赤札が貼られていきます。




(飛騨高山の木材も…)
実は7月から木材利用ポイント制度が始まります!か(詳しくは後日…)
実はペレットストーブも対象商品となり、購入価格の10%ポイント還元されるみたいです。

目的はその事を建築士、設計士に認識して頂き、施主にペレットストーブを勧めて頂く。特に「TAKUMI 匠」を…
来場者も出展者も目的意識がハッキリしている展示会なので充実しすぎる展示会でした。
昨シーズンペレットをいれた方からは、
「あ~残念!去年知ってたら、絶対コッチにしたのに~ウチのヤカン置けないの。」と言われたり、
「ペレットストーブでもカッコいいの出たね!」とか
そもそもペレットストーブって何?という方まで…
とにかく、木材ポイント制度が始まり間違いなくペレットストーブが選択肢に入って来ますから、頭のスミにでも入れといて下さい!
PRも出来て、何より成約も頂き
満足した展示会でした。


Posted by N.A at
10:31
│Comments(0)
2013年06月07日
湘南BOY???現る!
ようやく、全国に「TAKUMI 匠」代理店が増えつつあります!
中部、関西に続き、先日は山育ちの我々からすると憧れる海の街湘南からスターホームさん(←クリックして」の星部長が代理店講習会に来社されました!
葉山、逗子を中心とする神奈川県で住宅中心に営業展開しているのですが、環境に良い仕事としてペレットストーブ事業を積極的に行われています。将来は地域の雇用と地域資源の活用という意味でもペレット燃料を地元で作りたい!と熱い志のナイスガイでした!

折角、高山にこられたので以前のブログより(←クリックして)木質燃料さんと飛騨製箸さんを是非見学したい!とのことで見学させていただきました。
木質ペレットの生産量に於いては日本最大規模の工場に星さんも圧倒されていました。また、割りばし工場に関しては障害者支援という視点から熱心に見学されていました。


「未来の子供たち、地域のためにペレット事業は最も適している
」
「将来的にペレット製造事業をやるにしても、今はペレットの出口を増やす→ペレットストーブの普及に全力を尽くします!」
彼は熱く語ってくれました!
そんなスターホームさんは今週末6/8,9に地域のイベントに参加されます!
6月8日(土)環境フェスティバル2013(逗子市)
*イベント自体は2日間なのですが、弊社は8日のみの参加です。HPは以下です。
http://www.zushi-kankyo-weeks.net/p/blog-page_13.html
6月9日(日)葉山環境フェスタ(葉山町)
公式ではないのですが、イベント概要は以下です。
http://zushihayama-kosodate.com/2013/05/3062
今回は急すぎて展示機は間に合いませんでしたが、パネルと施工事例でPRしてくださいます。
関東地区の方、実機はありませんが、星ブチョーの熱い話や「TAKUMI 匠」を実感、体感した方に生の声を聞いてみてください!
ちゃっかり、お土産いただいてご満悦な星ブチョーでした!

中部、関西に続き、先日は山育ちの我々からすると憧れる海の街湘南からスターホームさん(←クリックして」の星部長が代理店講習会に来社されました!
葉山、逗子を中心とする神奈川県で住宅中心に営業展開しているのですが、環境に良い仕事としてペレットストーブ事業を積極的に行われています。将来は地域の雇用と地域資源の活用という意味でもペレット燃料を地元で作りたい!と熱い志のナイスガイでした!
折角、高山にこられたので以前のブログより(←クリックして)木質燃料さんと飛騨製箸さんを是非見学したい!とのことで見学させていただきました。
木質ペレットの生産量に於いては日本最大規模の工場に星さんも圧倒されていました。また、割りばし工場に関しては障害者支援という視点から熱心に見学されていました。
「未来の子供たち、地域のためにペレット事業は最も適している

「将来的にペレット製造事業をやるにしても、今はペレットの出口を増やす→ペレットストーブの普及に全力を尽くします!」
彼は熱く語ってくれました!
そんなスターホームさんは今週末6/8,9に地域のイベントに参加されます!
6月8日(土)環境フェスティバル2013(逗子市)
*イベント自体は2日間なのですが、弊社は8日のみの参加です。HPは以下です。
http://www.zushi-kankyo-weeks.net/p/blog-page_13.html
6月9日(日)葉山環境フェスタ(葉山町)
公式ではないのですが、イベント概要は以下です。
http://zushihayama-kosodate.com/2013/05/3062
今回は急すぎて展示機は間に合いませんでしたが、パネルと施工事例でPRしてくださいます。
関東地区の方、実機はありませんが、星ブチョーの熱い話や「TAKUMI 匠」を実感、体感した方に生の声を聞いてみてください!
ちゃっかり、お土産いただいてご満悦な星ブチョーでした!
Posted by N.A at
08:43
│Comments(0)
2013年06月03日
イベント情報!
6月のイベント情報です!
6月8日は春日井市の㈱ジツダヤ様に於いて夢木香さんのブースでペレットストーブ2機種展示いたします。
シツダヤさん65周年のイベントらしく工務店さんが200社以上来場されます。また住設メーカーも多数出展されますので、これから家を建てる人、検討中の方はここで一気にお悩み解決するかもしれませんよ!
日時 6/8(土)AM9:00~PM5:00
場所 春日井市柏井町5-219 株式会社ジツダヤ 春日井店
特典 ご来場者粗品進呈 美味しい中華ランチあり
セミナー ①AM11:30~木材利用ポイント制度の活用(ペレットストーブにも購入価格の10%のポイントが付きます)
②PM3:00~太陽光セミナー

(展示会全体の配置図)
6月23日は高山市役所 生活環境課主催の 第15回グリーンマーケットに参加します
昨年も展示いたしました。ガーデニング講習会やリフォーム製品フェア、花苗無償配布などイベントも盛りだくさん!
日時 6/23(日)AM10:00~PM3:00
場所 原山市民公園(高山市新宮町)
内容 フリーマーケット、環境にやさしい商品の展示販売

(昨年の様子)
どちらもお近くの方はお誘いあわせの上ご来場ください!
6月8日は春日井市の㈱ジツダヤ様に於いて夢木香さんのブースでペレットストーブ2機種展示いたします。
シツダヤさん65周年のイベントらしく工務店さんが200社以上来場されます。また住設メーカーも多数出展されますので、これから家を建てる人、検討中の方はここで一気にお悩み解決するかもしれませんよ!
日時 6/8(土)AM9:00~PM5:00
場所 春日井市柏井町5-219 株式会社ジツダヤ 春日井店
特典 ご来場者粗品進呈 美味しい中華ランチあり
セミナー ①AM11:30~木材利用ポイント制度の活用(ペレットストーブにも購入価格の10%のポイントが付きます)
②PM3:00~太陽光セミナー
(展示会全体の配置図)
6月23日は高山市役所 生活環境課主催の 第15回グリーンマーケットに参加します
昨年も展示いたしました。ガーデニング講習会やリフォーム製品フェア、花苗無償配布などイベントも盛りだくさん!
日時 6/23(日)AM10:00~PM3:00
場所 原山市民公園(高山市新宮町)
内容 フリーマーケット、環境にやさしい商品の展示販売
(昨年の様子)
どちらもお近くの方はお誘いあわせの上ご来場ください!
Posted by N.A at
11:01
│Comments(0)