2011年10月14日

もってるわ〜


展示会初日終了後、VIP(社長、取締役、部長以上に限る…)レセプションパーティーが、開かれます。

当然、高い出展料金に含まれているんだろうが、悪い気はしない!

弊社もタダ飯って感じで入社一ヶ月の新人君もそこに潜りこむ為にワザワザ部長名刺作って会場に潜伏!

我々は決してVIPではないが、周りはホームセンター社長、各国大使、千葉県副知事(昨年は森田健作知事が来てた…)などなど本当のVIPばかり…

VIP中のVIPは席があり、その他のインチキVIPは立食自由席です。

で、たまたま同席したヒトが、タイの農水省一級書記官って女性で、キレイなフランクな人でした。飛驒高山も好きで、春の高山祭りにも来たんだって…
通訳の人に「一級書記官って偉い人なんっすか!」って聞いたら、農水省のNo.2で実質予算とか握ってる人らしい…
タダのタイ人と思って、めちゃクダラン話して…知らんって事は怖い事や!(シモネタは無かったが、パッポン話はウケてた(^^;;)

なんか色々話してたら、タイの森林資源活用にペレット事業に興味あるんやって。

最後に「私のボスです!」って紹介されたその人はVIP中のVIPで前に席が準備されている部類の人で、胸に花なんか付けちゃって!って位偉い人で、農水省の大臣かなんかで、よくわからないが、とにかく偉い人らしい…

最後に写真撮らせて頂きました…

折角なんで、「モグ太郎」プレゼントして、タイにPRしてもらおう!と企む下心バリバリの僕でした…

偶然にも、そんな偉い人と一緒に飲んでバカ話するなんて、もってるわ~って勘違いしちゃいます!



  
タグ :タイVIP

Posted by N.A at 18:00Comments(0)

2011年10月14日

GARDEX2011初日!

今日から、始まったアジア最大級の農業、花の展示会「GARDEX2011」!
苗植え用穴掘り機「モグ太郎」は昨年に続き2度目の出展デス…

昨年は「こんなアイデア商品あるんだ〜」とか「初めて見た〜!」と物珍しさも手伝い大盛況!

正直、今年は2度目だし、珍しさも無いから昨年ほどではないかな〜って思ってました。

主な来場者はホームセンターバイヤーや生産農家や商社、海外バイヤー…

特に海外バイヤーが「モグ太郎」に興味津津「中国には無い!」「韓国には無い!」って…

当り前か…日本でもウチしか無いんだから…

とあるアジア系商社は外国で絶対売れるから、本気で取引考えて下さい!」って言われたが、きっと類似品できるな〜って思ってます。

でも、コピーされるのもステータス!って友人の言葉…正にそう思います。いいモノだからコピーされる!コピーされて一人前だよね!

できるモンならヤってみろ!
(簡単にできるな… アイデアだけだし…)

さあ、後2日、どんな出会いがあるか楽しみです!



  

Posted by N.A at 08:55Comments(0)