2011年10月22日

トリプル良かった~!

今日はスーパーカミオカンデこと東京大学宇宙線研究所に行ってきましたtransportation07
実はノーベル賞を受賞した裏には当社の機械も爪の垢程度ですが、関与していたと自負しております。(←自慢話でスミマセン!)

その機械がこれです!
「ニュートリノ観測地点測定昇降装置!」


実はそんな話がしたいわけではありません。カミオカンデの帰りに思わず綺麗な景色があったので下車し写メを撮り、運転していました。するとピピーッ!お巡りさんに止められました・・・

「今、何で止められたかわかりますか?」
「・・・・」
「シートベルトです」
「えっ?」

てっきり携帯を触った様な気もチョッとしていたので、罰金¥6,000と1点減点かもと思っていた私・・・
心の中でホッとしていました。
1点だけで済んだあ~!と思いながら神妙な面持ちで車から降りますが、心なしか笑みが・・・

「41号でもこの辺は危ないですから、シートベルト キチッとしないとダメですよ!」
いつもはきちんとするのですが、写メ撮った時に下車してその間100m位うっかりしていました。
思わず

「良かったっすわ~」というとお巡りさんは勘違いして

「あなたはいい人ですね~。よく捕まえると暴言を吐いたり、文句言われたりしますが、あなたの様に捕まって事故を未然に防げてよかったなんて反省出来る人すくないですよ!本当に今捕まってて良かったですね」


えっ!そんな風に思ってませんけど・・・¥6,000払わなくてよかった・・・(←心の声)

するともう一つ良かった事が

「あなた、もうすぐ書き換えですね!」

あっ!書き換えの葉書来てたの忘れてた!しかも書き換えの日過ぎてるし・・・良かった~有効期限までまだ日にちあるわ!
あっぶね~完全に忘れてた。書き換え行かなければエライことになってたわ!

「本当に捕まって良かったですわ!」(←完全に違う意味)

警「気を付けてくださいねっ!ちょっと調書書きますので・・・」心なしやさしいお巡りさんが書いている間に景色を見るとそれは綺麗な山々の景色だったので、思わず



写メをパチリ!

「あの?反省してるんですか?」
ってちょっと先ほどより強い口調で・・・

でも、本当に良かった事は今回の件で事故に遭わなくて。

これからも安全運転で頑張らねば!と心を入れ替えた私でした・・・

↓ 景色の代償 ↓


  

Posted by N.A at 17:16Comments(0)

2011年10月22日

「TAKUMI 匠」出展INFO

来週末28日(金)と29日(土)に各務原で開催されるイベントに
飛騨高山産ペレットストーブ「TAKUMI 匠」が出展します!



みなさまの来場をお待ちしております!


  

Posted by N.A at 13:56Comments(0)

2011年10月22日

飛驒の森林資源は産油国に匹敵!

みなさ~ん、ご存知でしたか?
我々の住む高山市は日本一広い市で大阪府や香川県よりひろく、
東京都とほぼ同じ面積なんですemotion22(高山市の人は常識ですね!)

カミオカンデ付近

なんと、その9割以上が山林なんですflowers&plants13

って事は…

そう!
高山市は日本一森林資源flowers&plants13を保有する自治体なんですemotion08


以前、弊社が所属し、私も理事を仰せつかっている「ひだ自然エネルギー協議会」で
自然エネルギーを語る上では外せない先生の飯田哲也氏(環境エネルギー政策研究所(ISEP)所長)を
講師としてお呼びし、講演会を開催致しました。

開口一番!
「飛騨の森林資源はアラブの産油国に匹敵します!このバイオマスエネルギーを使わない手はないでしょう!」

なんて、力強いお言葉でしょう!


僕は決めましたdeco9
この森林資源を最大限活用する為に、一台づつペレットストーブを販売しながら、
森林資源活用の啓蒙活動をしよう!と…


・・・そして、将来はアラブの石油王の様に白い布被って、
レイバンをはめ、高級シャンパンを飲むぞhand&foot01  

Posted by N.A at 08:44Comments(0)